表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

4ヶ条(1)

「デートなるものを研究した結果…… 水族館に行って旅館に1泊するのが妥当ということになったよ」


 世の中ではこれをデートと呼ぶよな? 多分。


「恐らく。盟約の証も首から下がってるしね。見るからにはそれっぽいんじゃないかい?」


 ……そうだな。


「不服かい?」


 んあ?


「これをデートだと思うのは」


 そんなワケ、ない。十分すぎる。


「そうかい。君が素直で嬉しいよ」


 俺もだ。



「お魚さんがいっぱ〜い。美味しそう」


 小学生か。


「チッチッチッ。本質、童心を露わにすべき場面は必ずあるんだよ。君はそのセンスが足りないね」


 はいはい。


「君はどう感じる? 彼らの有様を」


 何だか、なぁ。心の奥底まで明らかにされる感じだ。


「いいね、もっともっと」


 だけど、完全な平和がありはしない。嘲るような皮肉が、ガラスの向こうで佇んでるような気がしてならない。『囚人は誰だ?』って問いをずっと打ち付けられてる感覚に襲われる。


「……ほう」


 喋りすぎた。忘れてくれ。


「いや、美しいよ。先の発言は取り消そう。君の本質はなかなかのものだ」


 褒めてんのか?


「どうだろう?」


 そこははっきりしてくれよ。



「イルカショーがあるらしいよ。どうする?」


 正直に言っていいか?


「どうぞ」


 面倒くさい。


「奇遇だね、同感だ」


 混んでそう、うるさそう、濡れそう、ゆえに疲れる。


「Q.E.D…… 素晴らしい叙述だ」


 じゃあどうするか。


「哺乳類の道楽にそっぽを向け、お土産でも物色して去るというのは?」


 大いにアリ。


「ではでは、お土産コーナーはあちらでございます」



「なんとも可愛らしいお人形さんたち。目眩がするよ」


 悲しいな。俺たちはこいつらを愛でる余裕が無い。


「消えものを買おうね。お、ビスケッツにしようかな」


 おい、そんなにデカいの買うなよ。2人だぞ。


「せっかくなんだからさぁ」


 ラーメンもそうだけど、キャパを考えて無さすぎる。その半分でいい。


「はぁ~ 正論はつらいね。だが仕方ない、贖罪もかねて聞き入れよう」


 俺は……チョコにする。


「チョコだけどさ。ミルク、ホワイト、ビターならどれが好き?」


 ミルク一択。


「その心は?」


 チョコは黒くて甘いものだ。ホワイトは白い理由が分からん、軽率な感じがする。ビターは苦いのがありえん。『苦いのがいい』と言うならチョコ食うな。


「思想が強いね。でも分かるよ、ミルクが最も魅力的だ」


 お前は素晴らしい。


「とっくに知ってる。それでは、旅館に行こうか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ