表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/485

最近あんこにハマっているのであぁ……ライブに行きたいなと思った話

 最近のしいな、あんこにハマっているようです。


 なんでもコーヒーを合わせるしいなですので、もちろん大福でも最中もなかでもあんころもちでもコーヒーでいただきます。

(最近、お寿司にコーヒーは合わないな、と発見しました)



 さっきもよもぎ大福丨(と、いうよりよもぎ餅)を食べながら、口が「あんこ、あんこ」と動いておりました。


 やがてそれが変化をきたし──


「あんこ、あんこ」

「あんこー、あんこー」

「アンコール! アンコール!」


 あぁ……。ライブに行きたい。




 5年ぐらい前までは台湾のライブによく行っていました。

 大抵が50人〜300人程度の収容能力のカフェやライブハウスでの小規模ライブ。

 日本国内でも同じような規模のものにたまに行っていましたが、台湾で行った回数のほうが多かったですね。

 日本だと入場料三千円ぐらいですが、台湾だと大体400元│(千四百円ぐらい)でした。ちなみに日本はワンドリンク付き、台湾はドリンク有料。


 よかったなぁ……音楽を生で聴けて、終演後にはアーティストさんと触れ合える、ニコニコな空間。

 ライブについて語り出すと止まらなくなると思うので控えますが……。



 台湾ではアンコールを「安可│(an ke)」と言うんですよね。


 これが日本人の耳には「あんこ」と聞こえる。どう聞いても。


 本ステージを終えて、アーティストさんが袖に引っ込むと大拍手。

 そこからコールが始まります。


 みんなが手を打ち鳴らして、コールします。

 アーティストさんの名前を「しーな! しーな!」みたいにコールすることもありますが、

 大体は「安可! 安可!」です。


「あんこ! あんこ! あんこ! あんこ! ……ワアーーーッ!!!」




 書きながら、よもぎ大福、食べ終わりました。


 あぁ……。なくなってしまった。


 アンコールはないのか。


 ライブ、行きたいなぁ……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ライヴ。  以前みたいな、声を枯らして、っていう楽しみかたが、そがれて。  少し興醒めしてしまいました。  レインボーのトリビュート、よかったなあ。  ジョー・リン・ターナーさん、かっ…
[良い点] あんこ好物です! あんこで何でライブ? と、思ったら謎が解けました。 [気になる点] すみません。誤字報告ひとつ送ったのですが、何かの実験中でしたか? 後はそのままにしておきます(汗)…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ