表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

69/485

電子タバコ比較レビュー

タバコの話題ですので、お嫌いな方はブラバしてください。

だりぃので電子タバコの比較レビューでもします。



私は今までにグロー、プルームテック、プルームテックプラス、ヴェポライザー、グローハイパープラス、アイコスイルマと試して来ました。


プルームテックの紙スティックのやつだけ持ってませんでしたが、乗り換えキャンペーンを利用して、グローを下取りに出してプルームエックスを入手しました。


旧アイコスとプルームエスを除き、完全制覇?


そこで私の思う、電子タバコNo.1はどれか? について語ってみたいと思います。




まずはそれぞれの個別レビューから──



☆グロー


 一番最初に買った電子タバコ。

 アイコスより値段が相当安かったので、前からアパートの部屋でも気軽に吸えるものが欲しいなぁと思っていたので購入しました。

 でもすぐに使わなくなってしまった……。

 喉に、来るんです。刺さるような焦げ臭さが。

 よく『スティックが細いのが嫌だ』と言われてるようですが、私はそれは気になりませんでした。

 とにかく臭い、吸える時間が短い、何よりグローを吸いながら『タバコ吸いたいなあ』と思ってしまう点で、私にはまったく合いませんでした。


☆プルームテック


 グローがダメだったので次にこれを買いました。

 こちらはしばらくの間、愛用していました。

 良いところはまず、カプセル1つで長いこと吸えるので面倒臭くないこと。

 そして何よりリキッドを足すことで2倍吸えることでしたね。ふつうのタバコの実質半分のコストで吸えるので、タバコ代が安くなりました。

 ただ、悪いところはなんといっても味わいの薄さ。オナラでも吸ってるかのような物足りなさがありました。

 それでいて喉には結構イガイガ感が残る。

 何より口にくわえる部分が紙じゃないというところが、なんだかボールペンでもくわえてるような気分でよろしくなかったです。

 吸うと先の部分が光るのですが、あれが青ではなくオレンジとかだったら気分が出てよかったかもとも思います。


☆プルームテックプラス


 発売された時は『これだー!』と思いました。

 プルームテックの最大の不満点、味わいの薄さ、キック感のなさが改善されてるとのことで。

 これは今でも吸っていますが、出番は部屋にいる時ぐらいです。もっとも時間の長い運転中にはまったく吸いません。

 確かにガツンとは来るようになったのですが、やっぱり他のと比較すると薄いです。

 何より相変わらずくわえるところが紙じゃないので、禁煙パイプでも吸ってるような気分になります。

 ただ、小説を書く時にはこれか本物のタバコが一番です。

 時間関係なく『吸った回数』で減って行きますので、集中して書いて一服みたいなことが出来ます。

 アイコスなどでは集中して書いてるうちに時間切れで終わってしまい、『3服しかしてないのに!』みたいなことになります。


☆ヴェポライザー


 ニコチンもタールもゼロなので、健康面では一番でした。

 煙も多くて、豪快な吸い心地でした。っていうか多すぎてびっくりした。

 でもタバコではないな、煙の出るハッカパイプだな、としか思いませんでした。

 踏んづけてしまい、バッキリ折れてしまったけど、再購入する気にはなりませんでした。


☆グローハイパープラス


 もうグローを買う気はなかったのですが、コンビニで無料でスティックを貰ったので、仕方なく本体も安かったので購入しました。

 試してみると……おお! 初代グローのあの焦げ臭さがかなり減ってる!

 これのケントの黒いやつが今のところ全電子タバコスティックの中で一番お気に入りです。

 ただ……なんというか……本体がごつくて重すぎる……。

 バイクのピストンか何かにスティックを刺して吸っているような感覚です。

 電子タバコは嗜好品ですので、気分が大事だと思っています。

 また、吸える時間が4分というのも短すぎです。


☆アイコスイルマ


 何しろ高いので、またメジャーなものが嫌いな自分の性格もあって、長いこと興味ももっていませんでしたが、今年のお正月に暇だったので購入してしまいました。

 薄茶色のセンティアと一緒に買って、一服してわかりました。人気の理由が。

 臭くない!

 一番タバコっぽい!

 ブランドというだけではなかったんですね。なるほどと思いました。

 そして何よりその形。イルマワンではなくわざわざ高いほうのイルマを私が選んだのも、その形が理由でした。

 一番タバコを吸ってる気分になれる、あのコンパクトな形!

 グローハイパープラスとは大違いに雰囲気があります。

 電子タバコの決定版はやはりコレですね。

 不満なところはやっぱり14パフ or 6分という短さ。正確には5分ちょっとで終了します。

 愛飲しているアメリカンスピリットを試しに何パフできるか試しましたが、ふつうに吸って18パフ、ギリギリの短さまで吸えば21パフ行けました。

 1.5倍です。

 センティアが530円、アメスピが20本換算で一箱600円ですが、1.5倍吸えるのでアメスピのほうがかなーりお得です。


☆プルームエックス


 買ったばかりです。グローを下取りに出して780円で買いました。

 キャメルの青いのを試しましたが──

 初代グローと同じ味がする!

 焦げ臭い! 喉に刺さる!

 まだ使い始めたばかりなのでわかりませんが、とりあえずキャメルの青は合いませんでした。

 デザインはなかなかオシャレでいい感じ。





 ……と、いうことで、私の評価としましては──


3位:グローハイパープラス


 スティックはお気に入りだけど、本体のごつさと吸える時間の短さが残念!


2位:プルームテックプラス


 味わいの薄さ、それでいて喉にイガイガが残る点、吸口が紙じゃないところが残念ながら、吸わなければ減らないところが執筆のお供として高得点!


1位:アイコスイルマ


 人気は伊達じゃなかった! タバコらしさで一番、雰囲気も一番!





 とはいえ、やっぱり紙巻きタバコが一番です。


 運転中は紙巻きタバコ8割、アイコス2割。


 ちなみにプルームテックプラスはごつくて細長いのとウィズ、両方持っています。


 もっと経済的で、完全に紙巻きタバコから乗り換えられるやつ、出ないかなぁ……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 電子タバコ、こんなに種類があるのですね。 驚きました!
[一言] タバコやめらんねー orz
[良い点] 何だかんだ、電子タバコ吸っても、結局紙に戻っちゃうのよね。 職場の人が色々試させてくれるけど、紙巻きタバコを超える満足感に出会えない(´・ω・`) 2週間吸い続ければ慣れるって言われたけれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ