最近、某コンビニのお弁当を食べるとお腹を壊す件
ネットで検索しても同様の思いをしてらっしゃる方は引っ掛かりませんでした……
私は基本、仕事にはお弁当を持って行きます。
丸一日の泊まり込み仕事ぐらいなら全食お弁当で済ませます。
が、丸一日半を過ぎると無理になります。
そこでカップ麺とかパンとか、コンビニ弁当を買って食べることになります。
が──
最近、某コンビニのお弁当を食べると必ずお腹を壊すのです。
前からそこのペペロンチーノを食べると1時間以内に猛烈な腹痛に襲われていたのですが、
最近はペペロンチーノに限らず、お弁当系とパスタ系はほとんどのものを食べてお腹を壊すようになりました。
まぁ、ウ○コすれば収まるのですが……
それでも最近の高速道路のサービスエリアにはその店舗ばかりなので、仕事に差し支えて困ります。
ちなみに私はP店が好きだったのですが──
L店に吸収されてなくなってしまいました……。
あったかいご飯を詰めてくれるサービスは継続しています(元P店だったところのみ)が、おかずの味が変わってしまったので、元々好きじゃなかったL店にはあまり入りません。
次に好きだったのが件の店とF店が同じぐらいでした。
でもF店は高速道路上には多くありません。
あることはありますが、限られているので……。
上りにはやたらとMS店が多いです。
でも私がいつも高速道路でコンビニを利用するのは下りです。
2つほどあるにはありますが、場所的に不都合です。
DY店も同じくです。
とにかく『そろそろご飯』という時にあるのが決まって件のお店なのです。
ちなみに私のお腹の強さは、自分では強いと思っています。
消費期限切れのものを平気で食べますし、地面に落ちたパンぐらいだったらパンパンはたいて口に入れます。
ただし、大好きな二郎系ラーメンのお店があるのですが、そこで食べると必ずお腹を壊します。
そんなふうに得意不得意があるようです。
なんだろう……。脂っこいのが苦手なのかな、私のお腹は。
お腹を壊すだけにとどまらず、値段も高くなった……。
種類もワンパターン。
不満ブーブーです。
でも自分だけなのでしょうか?
ネガティブキャンペーンになるといけないので店名は出せませんが──
S店のお弁当を食べると必ずお腹を壊すのは、私なのでしょうか……。




