表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

475/490

資本主義はぼったくり社会

 最近、おからで食いつないでいるしいなです。


 1kg88円のおから──


 それにごぼう、人参、油揚げ、鶏肉を入れたとしても、一食数十円で済みます。

 正確には、家に既におから以外の材料はあったので、今のところ追加料金は一食10円もかかっていません。




 スーパーマーケットに行きました。


 買うものはウィスキーを割るためのソーダ水のみ。38円。


 ついでに色々見て回りました。


 お金がないので買うことはできないけれど、見るだけで心が満たさ……



 惣菜コーナーにて発見!


 おからの煮物が198円だと!?


 しかも量はほんのちょっと!

 こんなもの、自分で作れば30円もあればじゅうぶんできるぞ!?




 資本主義はぼったくり社会。


 それはわかっていましたが──


 あれはひどすぎる……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
作った方が安いのはわかってるんだよ! 作れないだけで!
人件費なんでしょうね……(白目)
 おからもそうですが、魚のアラも煮付けにされると可食部が少ないにも関わらず、結構なお値段になりますよね。どちらもそれなりに調味料が必要ですし、人件費やらガス代やらも含まれているのではありましょうが、お…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ