表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

446/485

夏のトラック運転手、白昼のホラー

虫の苦手なひとは注意して!

 トラックを運転していると、フロントガラスに虫がバンバンぶつかってくる。

 特に夜間はこっぴどい。

 おおきなガラスが虫の体液だらけになり、すぐに前が見え辛くなる。


 それでも夜間はまだ、いいのだ。

 ぶつかってくるのは小さな羽虫ばっかりだから。




 昼間にはおおきな虫がぶつかってくることがある。

 鳥もたまにぶつかってくる。


 この前、昼間の高速道路を走っていたら──


 突然、フロントガラスにどかん! と何かがぶつかる音がした。

 何事かと思ってキョロキョロすると、ワイパーのあたりに、ばかみたいにでっかい虫がはりつけになっていた。

 黄色い体液をぶちまけて潰れ、でっかい羽根をガラスにべっとりとくっつけていた。


「ぎゃああああ!」


 思わず背筋にゾンゾが走り、私は楳図かずおの漫画のキャラクターみたいな声をあげていた。


 風で飛んでいけよと願ったが、べっとりとくっついて動かない。

 ずっと見えるところにはりつけになっているので、大型のUSBスピーカーをそこに置いて見えないようにした。




 なんて虫だろう?

 ムカシトンボとかカワゲラとか、そんなのだと思えた。


 調べてみると『ヘビトンボ』というやつらしい。



 夏の白昼はおそろしい……。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
高速で移動するとフロントガラスが汚くなる、あれですね…… トンボもびっくり( ゜Д゜)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ