私がお味噌汁の欲しくなる時
知り合いに、『お味噌汁がないとごはんが食べられない』というひとがいます。
正しくは『知り合いの女性の旦那さん』ですので、詳しくは知らないのですが、たぶん『白飯におかずの時は──』という話だとは思います。ピザやラーメンの時にまで必要なわけではないでしょう。
私は逆に、お味噌汁が必要ないタイプです。
定食とかについて来たらふつうにいただきますが、自炊する時には滅多に飲みません。昔は作ってましたが、いつもお味噌が冷蔵庫に数年そのままだったりするので、お味噌を買わなくなりました。
そんな私ですが、『これの時にだけはお味噌いる』ってものが、二つあります。
納豆──
お箸がネバネバになるので、お味噌汁で洗う必要があります。
不思議だな。
卵かけご飯の時にはいらないのにな。
カレー─
私はカレーの時にはお味噌汁を必要とします。
しかもなるべく熱いやつ。
なぜかというと、カレーだけだと私、一瞬で食べきってしまうんですよね。
大盛りカレーライスを3分も経たずにごちそうさましてしまいます。
お味噌汁がそこにあると、ゆっくりになる。
熱々のお味噌汁なら、飲むのに時間がかかるので、それに合わせてカレーを食べるのもゆっくりになる。
お味噌汁がないと、カレーは食べた気にならないのです。
ちなみにその知り合いの旦那さん、60歳をとっくに越えてらっしゃいますが──
ハンサムで、見た目は30歳代といわれても信じられてしまうほどです。
お味噌汁は、若さの秘訣!?




