表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

407/486

自分の文章の癖を自覚せよ

 昔から詩を書いてきました。


 書き続けているあいだに、色々と文章の書き方、文字の並べ方などについて考えたり、試行錯誤したりしてきました。


 同じ場所に立ち止まるな


 とにかくひとつのものを描写するにしても、その周りを移動して、あっちこっちから眺めて描くみたいなことを意識します。

 ストーリーを書くにしても、同じ場面で延々と立ち止まっていたら退屈してしまう。だから唐突に場面を変えたり、意味のわからない一文を挟み込んだり、色々やります。

 地上の出来事を描いてたのに、いきなり空高くへ飛び上がらせるみたいなこともよくやります。


 でも、無意識にやってることも多いんだろうな。


 自分では気づいてない、染みついてる癖みたいなもの、あるかもしれない。いや、たぶん、あるんだろう。


 そういうのを気づかせてくれるのが、他人の目だと思います。


 だからツッコミはありがたい。


 それで気づいて直すこともあるだろうし、自分がそのままがいいと思うならそのままにするし。



 とりあえず、私が同じ場所に文章を立ち止まらせないのは、テンポを重視するから……かな? なのですが──


 あえて同じ場所にずーっと立ち止まるような作品も書いてるつもりです。


 ギターでいえば『手癖』みたいなのをなるべく壊したい。


 癖をつけるとワンパターンになりそうで……



 でも──



 だから、私の小説は『ホラーだと思って読み進めてたら違った!』とか言われるのかな?


 むしろガッツリ手癖をつけて、いつもホラーを書くようにしたほうがいい?




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ぶっちゃけ、同じシーンが続くと飽きる(笑) 私の完結作品の【ボードゲームのリプレイシーン的なエピソードが続く】というパターンは例外です。作ってて、読んでて(楽しかった)というのも有るけど
いや、その意外性がしいなさんの魅力です。 ただ‥‥ 発表速度が早すぎて、追いかけきれない。。 高速回転寿司みたい。。。(^^;) まあ、そのおかげで、いいの引き当てた時の喜びもひとしおというか。。 …
好きなシンガーソングライターの曲を何曲も聴いていると、その人のよく使う言葉に気がつくことがあります。 同じように、好きな作家の本を何冊も読んでいると、その人がよく使う言葉がある事に気がつきます。 わ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ