表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

380/485

B'zのお二人にお会いしました(夢オチ)

 仕事でライブ会場への搬入や片付けをすることがあります。


 以前、アルフィーのツアーの片付けをした時は、ライブ終了前にステージ裏に入って、そこからアンコール曲を聴くことができました。チラッと覗いたところ客席しか見えませんでしたけど……。


 メンバーに会えるのかな? と期待していましたが、私たちとは別の出口から退場して行かれたので、間近でお顔を見ることすらありませんでした。




 B'zのライブ会場の後片付けをしました。


 パレットに乗った荷物をフォークリフトでトラックの荷台に載せるのですが、これがとってもコマゴマとした荷物で、あまりにも崩れやすい……。

 ラップでグルグル巻きにしてもぐらぐら倒れようとします。


 荷主のおじさんと二人並んで頭を悩ませていると、B'z関係者の女性がやって来て、積載方法を一緒に考えてくれました。


「これ、バラして平らにしたらいいと思います」


 バラすとせっかくパレット積みの荷物が『手積み・手降ろし』になってしまい、私の労力が数十倍になります。

 でも荷物を崩すよりはそっちのほうが断然いい。

 言いにくいことを言ってくれた女性に心でお礼を言いながら、ぺたぺたとパレットの上から荷物を荷台に広げていると、稲葉さんと松本さんが見に来られました。


「大変そうですねー! 手伝いますよ」と、元気なノリで稲葉さん。


「なるほどー。こんなふうにトラックに積むんだね」と、腕まくりをして手伝う気満々の松本さん。


「あっ。私の仕事ですから」と笑顔で断りましたが、にこにことお二人で手積みを手伝ってくださいました。



 綺麗に荷台の上で真っ平らになった荷物を眺めて、三人でニコニコ。


 お二人に私が『小説家になろう』に作品を投稿していることを教えると、「僕らもユーザー登録してる」と言い、私をお気に入り登録してくださいました。


 私が主催した『好きなものについての気持ちをエッセイに書く』個人企画で、B'zが大好きだと書いてくださった方がいらっしゃることを伝えると、その方のエッセイに感想を書いてくださり、本人だと証明するために私と三人で並んだ写真を撮ってくださいました。


 いいひとたちだなぁ……


 と思ったところで目が覚めました。




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
知人は、昔昔、仙台の居酒屋で飲んでいたら「一緒に飲みませんか?」と、ライブ後の稲葉に誘われて飲んだそうです。 リアルで。 コロンには、アルフィーのメンバー親戚という友人がいます(笑 似てますよ。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ