既存作品と同一タイトルの作品について
私の作品に感想をくださった方の作品は大抵読んでいます。
最近、感想をくださった方の作品を読みに行き、それが大変気に入りました。
ただ、タイトルに少し引っかかるものがありました。
既存の商業作家さんに、同じタイトルの小説作品があるのです。映画化もされた作品で、結構有名だと思います。
まぁ、内容は全然違ってて、何よりその内容にタイトルが合っているので、問題はないといえばないのですが……
なろうを見ていると、たまにそういう作品が投稿されています。
既存作品とまったく同じタイトル。
それがたまにランキングに顔を出していたりもします。
読んでみると内容はまったく違うのですが……
元作品を知らないのかな? と思ってしまいます。
もちろん私もタイトルをつける時にいちいち『既存かな?』と検索したりはしませんので、やらかしてるかもしれません。
実際、ペンネームからしてやらかしてます。ギャルゲーのヒロインと同じだなんて、知りませんでした。
元作品が有名でないなら問題ないとも思えます。
まさか『坊っちゃん』とか『人間失格』、あるいは『となりのトトロ』とか『ファイナルファンタジー』なんてタイトルをつけるひとはいないでしょう。
また、明らかにパロディーとしてつけている場合もあるでしょう。
ただ、知らずに結構有名な既存作品と同じタイトルをつけてしまうこともあるかもしれない。
これからは投稿する前に検索しようかな……。