遂にうちの会社にも2024年問題が?!
運送業界に巻き起こった2024年問題!
私、大型トラックのドライバーやってながら詳しくありません。
簡単にいうとドライバーの時間外労働を減らしたり、キツくないようにしよう! みたいな?
詳しくありませんでした。
何しろブラックなうちの会社には関係なかったから。
むしろかえって仕事が増えて迷惑でした。
1日だいたい13時間から18時間走ってるのに、1日9時間までしか走っちゃいけないことになったから、ドライバーが手書きで嘘の工作をしなければならなくなり、とても面倒なことになってました。
大阪から埼玉までを2時間で走ったことにして、『こんなのありえんよな〜……』とか自分で首をひねってました。
東京から山口県まで一晩で走ったのを二日かけたことにして、『ワープしたことにしておこう』とかSF気分になってました。
今年になって、何やらおかしいです。
今まで翌日着でやってた仕事が、翌々日着に変わりました。
遂にうちの会社にも2024年問題がやって来た!
今まで18時間ぐらいでやってた仕事を40時間ぐらいかけてやるように変わりました。
おかげで小説書ける時間は増えましたが──
何より肝心なものはお金です。
お給料が減ったら生きて行けない……。今でも毎月大幅赤字なのに……。
また、今までは5時間でも22時間でも連続で走行してたのが、4時間毎に30分の休憩を取れと、ルール通りのことを言われるようになりました。
これ、無理なんですよね。
あと10分で会社に着く! ってところで連続走行時間が4時間になっちゃったら、会社のすぐ手前で無駄な休憩しないといけない。
何より夜の高速道路で困ります。
休憩しようにも停められるところがない。
深夜割引があるせいで、夜のサービスエリアはどこもトラックでギッチギチ!
むしろ深夜割引を廃止してくれ……。




