滋賀県木之本の『サラダパン』
大雪で高速道路が通行止めになったので、北陸道の某サービスエリアでやり過ごすことにしました。
ここで晩ごはんを食べとこう。
そう思ってフードコートに入ると──
たっか!
でも仕方なくラーメンとチキンカツ丼を注文。
ラーメンはふつうに美味しかったけど、チキンカツ丼はまるで鶏ハムカツ丼でした。
お腹はいっぱいになったけど──
私は燃費が悪く、すぐにお腹が減ります。
お腹が減ると死にそうになります。
お腹が減った時のために何か買っとこう……
そう思い、売店の中で何かないか探していると、それが目につきました。
地元の人気商品らしき一品──
その名も『サラダパン』!
見た目はふつうのコッペパンですが、中に何やらサラダが入っているらしい。
1個190円。
お腹空いた時のために2つ買っとこうかなぁ……
そう思いながら、美味しくなかった時のことを考えて、1つだけ買いました。
そこで寝て、起きたら0時過ぎでした。
通行止めは解除になっている模様。
走り出しました。
お腹が空きました。
『サラダパン』の袋を開け、運転しながら真っ暗な中で食べました。
思わず声が出ました。
「うっま……!」
ちゃんとサラダが中にぎっしり入ってて、お腹が満たされます。
しかもパンがとても美味しくて、日本一のY社のパンみたいなスカスカした感じじゃなく、どっしり感があって、これだけでじゅうぶん1食になる。
これはいいものを見つけた。
これから贔屓にしたい!
残念ながら北陸道を通ることがほぼないんだけど……。
マヨネーズで和えたきゅうりが入ってるんだと思ってました。
明るくなってから、信号待ちの時に袋に記されてる原材料名を見てびっくり。
マヨネーズと沢庵漬!
いやぁ……
その組み合わせでこれほど充実したサラダ感を出せるとは……
発明です、これは。




