ノンアルコールビールは美味しくないって思ってた
仕事中はビールが飲めません。
正確には、寝る前なら飲んでも問題はないのですが、残念なことに高速道路のサービスエリアにはビールが売っていません。
食後にお茶かブラックコーヒーを飲むのですが──
『飲みたい!』
アル中の発作みたいなのが起きることがあります。
そこでノンアルコールビール。
でも、滅多に買うことはありません。
やっぱこれ、ビールじゃないどっちかっていうと麦茶ソーダ。
ノンアルコールビールなんてビールの代替品にはならない!
そう思っていた頃が私にもありました。
ユーチューブの広告でよく出てくるやつに、『これがノンアル!?』『これはビールだよ!』みたいなわざとらしいものがあります。
アサヒの青い缶のやつ。
騙されたつもりで、買ってみました。
──うん!
泡がビールっぽい!
これならビールのかわりに……
ならんわ!
確かにビール気分にはなるけどな!
そんな気分になるだけや!
私は台湾ラヴなひと。
イオンで台湾のノンアルコールビールが安売りされてたので、3本買いました。
わぁ……。フルーツの味がする……!
こんな味いらんわ! ビールの代替品どころかこれ、別モンや! フルーツティー・ソーダかいな!
原材料見たら『シトラス香料』みたいなのありました。
台湾で飲んだフルーツビールは意外なぐらいに美味しかったですが、これはまったくダメでした。
バドワイザーのノンアルコールビールを見つけて買いました。
どこで買ったんだったか忘れたけど…。
バドワイザーじたい、あんまり好きではないです。
アメリカ人って、なんであんなにクソ甘いものとか好きなくせに、ビールやコーヒーは薄味なんだろうとか思って。
しかし、これが素晴らしかったのでした。
これならビールのかわりになる!
そう、思えるほどでした。
これからはビールのかわりにこれでいいと思いました。
でも、それ以来、どこにも売っているのを見かけません。
何か問題でもあったのでしょうか……。毒入ってたとか。
一回しか飲んでないので、再び飲んでみたら『あれ? こんなんだったっけ?』と思うのかもしれませんが……
バドワイザーのノンアルだけは美味しかった。




