たまごで綴じてないカツ丼
私が外食するといえば、ほぼラーメンです。
たまにからあげ定食も食べます。
たまーに牛丼も食べます。
そして一時期毎食のように食べたくなるのが──
カツ丼です。
現在その一時期にあります。
今もカツ丼いただきました。今日初めての食事ということもあり、美味しかった。
前々から気になっていたカツ丼がありました。
関西の某サービスエリアのカツ丼。
なんと、とんかつにつゆがかかってないんです。
サクサクのままのとんかつが、たまご丼の上に乗っかってる感じです。
気になってたけど、そこに寄る時はいつも自作のお弁当があって、ずっと食べられずにいました。
この間、遂にいただきました。
たまたまお弁当を用意する暇がなくて、たまたまそこのサービスエリアに立ち寄って、「ああ! 遂にこれが食べれるやん!」となりました。
でも……
正直、美味しくはなかったです。ホンマにたまご丼の上になんにもかかってないプレーンのとんかつが乗っかってるだけという感じで……
たまごで綴じる意味ってあるんだな、と思いました。
まぁ、勉強になったな、と思いました。
それからほんのしばらくして、中部地方の某サービスエリアに立ち寄った時のこと──
フードコートに入る前から決めてました。
カツ丼を食べるんだ。カツ丼が食いたい。カツ丼以外のものは目に入らないぞ。
そしてフードコートに辿り着くと、『サクサクカツ丼』というメニュー名だけ確認し、料理の写真も見ずに注文しました。
出てきたものを見て『しまった!』と思いました。
たまご丼の上に、なんにもかかってないとんかつが、ぽとっと乗せてあったのです。
『……まぁ、お腹に入ればなんでもいいや』
そう思いながら食べはじめて、思わず声が出そうになりました。
『うっま! めちゃうっま!』
とんかつにおつゆがかかってない意味がありました。
おつゆで湿ってないぶん、メニューの名前の通りとんかつがサックサクで、しかもお肉がとってもジューシー!
衣に特別塩味が効いてるわけでもないのに、プレーンのとんかつだけでバリうまなのでした。
思えば関西のやつは、衣がサクサクというよりはガチガチで、お肉もパッサパサだったな……。
あのとんかつだったらたまごで綴じて、しっとりさせたほうが絶対美味しいと思う。
でもこちらのたまごで綴じないカツ丼は、サクサクジューシーだからこそ、たまごで綴じない意味があると思いました。
結局何が言いたいかよくわからないですが……
カツ丼っていいよね!




