表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

269/489

死にかけた時の話

 高校生の頃、みんなで海に行った。


 仲のいい子がいなかったのに、どうしてみんなについて行ったのかは覚えていない。

 とにかく、同級生に混じって、ぼっちの私は海へ泳ぎに行った。なんか自分にすごく似合わない背伸びしたような水着を持っていった記憶がある。




 少し離れた沖に小島があった。


 距離にして砂浜から50メートルぐらいだっただろうか。


 みんながそこへ泳いで渡り、向こう側からこっちを楽しげに見ていた。

 見られる側なのが悔しかったのか、それともみんなが楽しそうで羨ましかったのか、それは覚えていないが、私もその小島へ泳ごうという気になった。



 私はスポーツ全般が苦手である。


 クロールはできない。


 でも、平泳ぎならできる。プールで片道25メートルを往復できる。とても遅くはあるが。


 それゆえの過信があった。




 みんながクロールで島へ向かっていく中、私もすごく遅い平泳ぎでそれを追いかけた。


 波が自分に向かって押し寄せていて、逆風の中を自転車を漕ぐ感覚だった。


 進まない。ただでさえ遅い私の平泳ぎが、いつも以上に進まない。カエルと競泳していたら負けていたかもしれなかった。




 海が不気味に黒かったのを覚えている。


 向こうの島でも砂浜でも、人の笑い声が聞こえているのに、私の周りだけ死の世界のように静かだった。


 息があがり、腕にも足にももう力が入らない。


 足をついてみようとしたがまったく届かず、どれだけ深いのかを想像すると身が凍った。



 私、ここで死ぬのかな……。


 まだ好きなあのバンドのニューアルバムも出てないのに……。聴きたいのに……。


 ──嫌だ。


 死んでたまるか!


 そう考えたら火事場のバカ力みたいなのが出た。




 小島に辿り着いた時にはヘトヘトになっていた。

 荒い息を整えるまでに相当の時間がかかった。

 ようやく周りの景色を見る余裕ができて、対岸を眺めると、人間が小さく見えた。

 こんなに遠くまで泳げたんだ……。

 自信が湧き上がり、気持ちはよかった。



 でも、もう二度とこんなことはしないぞと決めた。




 帰りは波が背中を押してくれて、結構楽に泳ぐことができた。

 それでも砂浜に辿り着く前にクタクタになって、足を下ろしてみたら地面に着いたので、そこから歩いて戻った。




 あの時、溺れ死んでたら、みんなに迷惑かけてただろうし、何より今、自分はここにいないんだなと考えると、泳ぎきれてよかったなと思える。


 そして、自分に好きなバンドがあったことに感謝している。

 そのニューアルバム聴きたさがなければ、あそこまで頑張れなかったと思う。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 私は、とりあえず呪術廻戦の最終巻まで読みたいかな。  それでがんばれるかは、わかんないけど。
[一言] 同じ50メートルの距離でも、プールで泳ぐのと海で泳ぐのとでは様々な条件が変わってきますからね。 海の水深は均一ではないので急に深くなりますし、波に逆らって泳ぐのはしんどいですからね。 そうし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ