表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

253/490

寝具は神具

 トゥルースリーパーの枕を買って約1か月が経ちました。


 仕事用にも似たような形の、他メーカーの枕を買って使っているのですが、どうにもこれが微妙に柔らかすぎるのか、首やら肩やらが痛くなる。

 ここのところずっとトラックの中で寝ていたので、体中がギシギシいってました。


 途中、自分の部屋で4時間ほど寝られたことがあったのですが──

 たった4時間の睡眠で、体中の痛みがすっかり取れてしまったことにびっくり!



 やっぱり枕はいいものを使うべきですよ、みなさん。

 ちなみに私はトゥルースリーパーの回し者ではありません。

 母方の叔父がふとん屋さんをやっていますが、そのこともあまり関係ありません。



 仕事用にトラックのベッドサイズに幅の狭い敷布団を買いました。

 今日、届きました。試しに床の上に敷いて寝てみると──フカフカ!

 今日は仕事ですので早速持っていって寝てみます。

 今まで値段の安さ重視で買ったペラッペラのシートを敷いて寝ていましたが、これがフローリングの床とまでは行かなくても公民館の床ぐらいには固かったので、フカフカになるのが楽しみです!



 皆さん、やっぱり寝具にはこだわりましょうね!(ふとん屋の姪っ子より)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 安眠しすぎても、熟睡してこまるのですよ。  仮眠でいい。
[良い点] 何しろ人生の1/3は睡眠時間ですからね。 日本人の平均寿命から換算いたしますと、男性は27年間を、女性は29年間を寝て過ごしている事になりますね。 そう考えますと、寝具はさしずめ20年以上…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ