ポジティブシンキング(๑•̀ㅂ•́)و✧
なろうリニューアル、今はとても使いにくいです。
『あれがしたいんだけど、どうすれば?』みたいなのの連続で、イライラしてしまうことも……。
でもよくなったとこも確かにあって、今もページを切り替えたら今書いてるコレが消えてしまったんですが、前のバージョンならもう元に戻らなかったところ、ちゃんとバックアップにありました。
でもここで一旦保存しようとしたら『まだ200文字書いてへんやろ。アカン』みたいなメッセージが出て、保存できませんでした。
私、今までとりあえず思い浮かんだこと数十文字だけ書いて『執筆中小説』に保存しとくこと、よくあったんですが……。
で、今、ここで下書き保存しようとしたら『セッションがタイムアウトしました』って出て、保存できなかったんですが……。
いちいちバックアップを復元して今、ようやく保存できました。
色々やり方をこれまでと変えないといけない。
私、カクヨムとステキブンゲイでもデビューしようとしたことあったんですが、
なろうとあまりにもやり方が違ってわけわからないのでやめたんですよね。
なろうがあまりにも使いやすいので、カクヨムは合わなかった……。
でも、なんだかリニューアル後のなろうはカクヨムっぽくなったそうです。
使いにくくなった……。
ここでポジティブシンキング!
なろうを変えることはたぶん私ごときには出来ない。
それならば新しいなろうに合わせて自分が変わればいいんだ。
今まで数十文字で保存してたのは、消えたら困るからというのもあったけど、湧いたアイデアの冒頭だけ書いて後で気が向いたら書くためだったり、プレビューを使うのがめんどくさいからそこで全体確認してたんですね。
これからはちゃんと、アイデアが湧いたら何かオンラインのどこかにメモして(スマホが壊れたら失ってしまうことを最近身をもって知ったので)、ちゃんと練り練りしてからなろうに書きはじめよう。プレビューも活用するようにしよう。
今までは気軽に書きすぎてたのを、これからは新しいなろうに合わせて、『失敗したら失敗作品集に入れればいいや』なんて思わず、ちゃんと最後まで書ききる覚悟で、タマシイを込めて作品を書こう。
タマシイって何なのか、いまだによくわからんけど。
とにかく、今までのやり方が出来なくなったからなろうをやめるなんて、私は言いません。
新しいなろうに合わせて新しい私に私がなってやる。
だから、新しいなろうに馴染めなくてなろうをやめたりなんて、あなたもしないでください。
あなたの新作が読めなくなるなんて、私は絶対に我慢できませんからね!
うわっ……! いいこと言ったな、私! と思うのでコレ、連載じゃなくて単独で投稿すればよかった……と思っても、出来なくなったんですよね?_| ̄|○
馴染んでやる(๑•̀ㅂ•́)و✧




