228/490
『火垂るの墓』でなんで泣くのかがわからない
原作も読みましたが、特にアニメのほう。
みんなあれを『泣ける』『かわいそう』とかいうんですが、私にはさっぱりわかりません。
私があのアニメを見て覚えた感情は『腹立たしさ』でした。
もう観たのはだいぶん前になるのでよくは覚えてないのですが……
確かお兄ちゃん、一応働ける年齢だったように思うんですよ。
節子ちゃんは幼くて無理だけど、お兄ちゃんは頼み込めば下働きとしてでも雇ってはもらえたように思います。
時代がそんな簡単に職にありつける状況じゃなかったのかもしれませんが……
でもお兄ちゃん、私の印象では、仕事を探すようなことは何もせず、知らない大人たちに物乞いばかりしていたように思います。
働き口見つけろよ。
そうしたら仕事先で優しいおばさんとかと知り合って、節子ちゃんも面倒見てもらえるかもしれないだろ。
甘えんな、お兄ちゃん。
何やってんだ、お兄ちゃん! 腹立たしいな!
そればっか思ってました。
私がおかしいのでしょうか……。




