表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

225/490

私の小説は後半になると速度が上がる

 自覚はあるんです。

 私、小説を書くと、後半になればなるほど書くスピードがめっちゃ上がるんです。


 それはべつに『一気呵成』とかいうのとは違くて──

 単に早く投稿したいからなんです。


 しかもオチをちゃんと決めずに書き出すことがほとんどなので、オチもついてないのに終わらせることがよくあります。


 毎回ちゃんとオチをつけてらっしゃる作者さんを見るといつも『見習わなければ!』とか思っています。



 オチのないものばっかり書いてたら信頼度下がって当たり前だよね。


 これからはちゃんとオチまで考えて、練って練って、小説を書くように……

 してみたところ、ポイントが50もつきませんでした。


 練ってなくてノリでオチも決めずに書ききったやつが三千ポイント超えとかしたのに。



 ちなみに今朝書いたやつは『女のほうが幽霊だと思わせといて、じつは男のほうが幽霊だった』みたいなのが書きたくて、書きました。


 書いてみたら、両方とも幽霊ということになってしまいました。


 オチを決めといても違うオチに勝手にいってしまう!


 ちなみにこのエッセイもオチは決めずに書きました。


 終わります。





 成長したい!。・゜・(ノ∀`)・゜・。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「べしゃりぐらし」で、過程は即興でもいいけど、オチという着地点はちゃんと決めとけって描いてありました。漫才のはなしだけど。  森田まさのり先生の言うことなので、説得力ある!
[一言] 僕が去年のクリスマスイブに投稿した拙作、さっき確認したら12ポイントだったので安心してください笑 上を見ることは大切ですけど、たまには下を見るのも精神安定剤になりますよ笑笑
[良い点] 勢いとか、書いてる本人すら結末がわからない不安定さとかが、逆に面白さに繋がったりするからままならない世界ですよね(^◇^;) それはそれでオリジナリティーというか、才能なんだと思いますよ(…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ