止んでください、雪
仕事で新潟へ行きました。
新潟に大型トラックで行く仕事はたまにあるのですが、なぜかいつも冬。
たぶんですけど、他のいい仕事してる会社の運転手さんたちが嫌がるから、うちに回ってきてるんだろうな。
行きはよいよいでした。
天気もよくて、雪はまったくなく、スイスイ行けました。予定通り9時間半で着きました。
さて、帰り──
14時に新潟を出て、大阪へ。
大阪までならほんの7時間の予定でした。
ノンストップなら夜の9時には着けちゃう。
楽勝! 楽な仕事もらえたなあ……
なんて思っていた昨日がありました。
新潟は雪なんか降ってなかったのに、新潟を出ようとした途端、雪が降りはじめました。
高速道路の上に雪が積もり、ガタゴトの悪路に。
除雪車が何台も出動し、やがて平均時速20km以下のノロノロな流れに。
車間距離を空けて走っていたら、右側から大型トラックがバンバン割り込んできました。そんな交通を密にしてしまうことをなぜにプロがするのか!?
ムカついて追い越し返し、かなり先まで行ってから、前について行けてない車の前に車線変更した私は未熟者ですm(_ _)m渋滞時に無駄な車線変更はしないようにしましょう。渋滞を悪化させるだけです。
やがて『ユキ通行止め』の予告が目に入りました。
しかも私が給油をしようと決めていたガソリンスタンドのあるサービスエリアの直前で!
別の道に迂回しました。
初めて通る道です。この道沿いに契約スタンドあるのかな?
調べると、2時間ほど走った先にありました。2時間は余裕でもつ。
雪もさっきの道よりは少なく、走りやすい。
予定通りの7時間はまず無理だけど、9時間もあれば着けるだろう。
そう気楽に思っていた昨日がありました。
しばらく行くとすぐに『この先事故通行止め』の予告が……。
しかも結構長い区間が通行止めになったようです。
事故はやめて。一番の迷惑だから。
仕方なく高速道路を降りようと思ったら、降り口の手前でトラックが長蛇の列を作ってハザードランプ点けて停まってる。
最後尾について動くのを待ったけど、ちっとも動かない……。
9910に電話して聞いてみると、みんな通行止め解除を待ってる列だという。
追い越して、出口まで行くと、出口にも長蛇の列。
動くのを待ってみたけどまたもやちっとも動かない。
再び9910に電話すると、これも通行止め解除を待ってるひとたちだという。
出口付近に停めて待つなよな……。
紛らわしいだろ……。
無駄に15分ぐらい待ってしまいました。
バカどもを追い越して出口を出て、一般道をひた走りました。
下道は高速よりも雪が多く、上からもバンバン降ってきます。
あぁ……。
風流だね。
雪の降る音でも聴こうかな。
そんなことを考える暇もなく、ただひたすらに雪の上を大型トラックで走りました。
速度は20〜せいぜい40km/hしか出せない。
大型トラックが60km/hぐらいで私を追い越していきました。よくそんなスピード出せるな?Σ(゜Д゜)
朝6時頃大阪に到着する予定だったのが9時過ぎ。
7時間の予定が10時間。
まぁ、20時間ぐらいかかることも覚悟していたので、よくこれだけ早く着けたもんだ、と。
くたびれた(´Д⊂
ねむい……(*´﹃`*)
ねます。
明日は雪が止んでくれますようにm(_ _)m




