表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

189/490

炊飯器よ、おまえもか

 少し前に電子レンジが壊れたとこの連載エッセイでも書いた。

 実家のお古を貰ってきたものだったので相当の年代物だった。


 炊飯器も同じ時にもらった実家のお古を使っていた。

 こちらも相当の年代物だ。釜の底が剥がれてきていたけど、ちゃんとご飯は炊けるし、タイマーも使えるし、早炊き機能は便利だし、買い替えることなくずっと使っていた。


 昨日の朝もちゃんと時間通りに炊きあがっていた。

 お弁当を作って10時半までには仕事に出て行かないといけない。

 炊飯器の保温も切って行かないと。前に保温がつけっぱなしで丸二日間空保温になっていたことがある。


 保温のボタンを押して、保温を切ろうとした。


 消えない。

 オレンジ色の光が消えない。


 保温が……切れない。


 炊飯器よ、おまえもか。

 いきなり寿命が来て、長かったその一生を突然終えるというのか。


 電源コードをぶち抜いて強制的に保温を切ったが──

 次に使う時にもしかしたらご飯が炊けなくなっているかもしれない。



 何も立て続けに壊れなくたって……。







 次は冷蔵庫なのだろうか。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ピラフとかでなくても、フライパンでお米は炊けるそうです。  スイッチひとつとはいきませんが(汗)
[良い点] 一斉に虹の橋を渡ろうとしてますね…!(笑) うちの洗濯機も壊れましたが、実はその直前に炊飯器がやられ、現在まさに冷蔵庫の扉が閉まらなくなってきています…!!(笑) さらに電子レンジも、チ…
[良い点] 特定ジャンルの電化製品が相次いで不調になる事って、確かにありますよね。 私の場合は、テレビ関係のトラブルが相次いで起きた事がありました。 壊れたテレビを取り換えてしばらくしたタイミングで、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ