いかにもなハイエース
悪口エッセイ注意!
黒ビール買ってきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
お金がないので一本だけです(๑•̀ㅂ•́)و✧
お洒落な海外ブランドとかではなく、ただのアサヒ黒生ですが、うわぁー美味い(*´艸`*)
そんな酔っ払いの勢いで、以前から書きたいな書きたいなと思っていたことを書きます(*>_<*)ノ
日頃1日10時間以上、車を走らせていて、
なぜか『この車種は同じような運転をするなぁ』と思うことがあります。
もしかして運転手、みんな同じなのか? と思うぐらい。
そういうのをつらつらと挙げてみます。
ハイエースに限らず、色んな車種が出てきます。
すべて悪口ですので、『自分の乗ってる車が出てきそうだな……』と思われる方はここまでお戻りください。
言うまでもありませんがこれから書くことはすべて私の独断と偏見です。
だからこそ好きにディスれる(*´∀`*)
ではスタート!
★いかにもなアルファード・ベルファイア
自分独自のルールに従い、周囲の交通がどうあろうと動じません。基本的に左側車線の車と並走し、邪魔になり続けます。自分がどれだけ周囲の邪魔になっていようがそれを省みることは決してせず、周囲を悪者にします。自分の不快になるようなことがあるとすぐに発狂し、運転がとても荒くなり、煽り運転を始めます。それでいて煽り続けるような度胸はなく、気が済んだり動画を撮られてることに気づいたりしたら一転大人しくなります。合流部で停まってしまったおばあちゃんの車を入れるために急ブレーキを踏んで停まったりもします。それで後続が玉突き事故を起こしても『おまえらが悪い!』と後続車列をにらみつけます。『俺様がルールだ』──この高級車は強いらしいです。
★いかにもなハスラー
ちょっと前まで路上に溢れていた『いかにもなワゴンR』に替わって登場した新星。とにかく危ない運転を無自覚に繰り返します。左折する時は大きく右に頭を振ってから急ハンドルで左折し、バイクを巻き込みます。右折する時は右折専用車線からお尻を右にはみ出して斜めに停まり、そこから急ハンドルでウィンカーを一回だけ出して、対向車線を通って曲がって行きます。『下駄感覚』──安全のためのルールなど知らないようです。
★いかにもなクラウン、レクサス、外車
これらの車に乗っていると自分は偉いと思うようになるのでしょうか。とにかくわがまま勝手です。車線変更しようとする先に他の車がいても、構わずハンドルを切ります。『おまえが退かんとぶつかるぞ』と脅しをかけるように、事故上等の態度で周りの車を押し退けます。それでいて自分が同じようなことをされるとクラクションを長々と鳴らします。『世の中で俺ほど偉いやつはいない』──たぶん勘違い野郎です。
★いかにもなドレスアップしたスポーツカー
意外にも公道で最も遅い車の代表選手です。WRX、ランエボ、RX-7、Z、ロータスエスプリ、等々がこちらになります。フェラーリやランボルギーニ、ポルシェになるとまた違い、こちらは逆に高速道路をサーキットと勘違いしてるタイプが多くなります。ただし一般道ではノロノロです。『乗ってるだけで俺、最速気分』──せめて交通の流れに乗ってください。
★いかにもなミニ、フィアット500、VWアップ等
これに乗ってらっしゃる方は例外なくスマホで遊びながら運転をされています。そのため前の車にパッカリ離されたり、ぶつかりそうになるほど近づいたりを繰り返されます。遊び心ある車に乗ってらっしゃると、やはり遊びながら運転したくなるのでしょうか。『車は運転しながら遊ぶためのもの』──どうかその考えを改めてください。
★いかにもな軽貨物
私は大型トラックに乗務しておりますが、あなた方のことを馬鹿にしたことはありません。どうか『大きなトラックに乗ってるからって偉そうにしやがって』なんて思わないでください。あなた方の運転がおかしいのです。非力な車に荷物を満載にしていたら、そりゃー坂なんて登らないのが当たり前です。登坂車線を走る大型トラックが左から抜いて行ったからといって、馬鹿にされてると思われないでください。あなたが登坂車線を走ればいいだけなんです。『劣等感のかたまり』──こう呼んでしまわざるを得ないですよ。
★いかにもな大型トラック
乗用車を『車の性能をいいことに俺たちを邪魔者扱いしやがって』と恨むのをやめてください。実際、性能が違うんですから、乗用車さんを先に行かせてあげてください。延々と右側を走って乗用車さんの邪魔になるの、やめてください。確かに乗用車さんのほうがあなた方よりも運転は下手だったりします。素人さんなんだから当たり前です。プロならプロらしく、大型トラックの論理を押しつけないであげてください。あと合流下手すぎです。同業者としていつも恥ずかしく思っています。『トラック脳』──そう呼びますが、中には乗用車気分で大型を転がしてらっしゃる方も多く、一緒にされたくない思いでいっぱいです。
★いかにもなプリウス・アクア
いません。巷ではよく馬鹿にされるこの車種ですが、何しろよく売れていて、つまりは分母が大きいので、色んな方がいらっしゃいます。分母が大きいぶん、下手なドライバーさんが目立つだけだと私は思っています。実際、色んなプリウス・アクアがいて、『同じ運転手が乗ってるんじゃないか?』と思ったことは、私は一度もありません。『濡れ衣』──でも実際、下手なドライバーさんは目立ちますけどね。
★いかにもなエクストレイル
これが一番不思議です。べつに分母も大きくはないし、趣味車というわけでもないのに、『なんだろう、あの、周囲の迷惑になりまくってる車?』と思って見たら、いつもエクストレイルなんです。『なんか前の車、ペースがギクシャクしてるな』と思って見たら、エクストレイルなんです。前にエクストレイルが入って来るとドキドキします。そしてしばらくしてから『うわー! やっぱりかー!』と声を上げることになります。特に『トラック殺し』と呼ばれる走法を繰り出される車を見ると必ずエクストレイルです。登り坂で割り込む、速度低下する、トラックを追い越して前に入るなりトラックより遅くなる。とりあえずエクストレイル乗りは100%下手くそだと思っているので、出来れば追い越させてください。こちらが追い越しかけるなりアクセルを踏まないでください。『ミステリアス・下手くそカー』──ハイエースがいなければあなたが間違いなく下手くそキングです。
★いかにもなハイエース
堂々1位のハイエース。とはいえこちらも分母が大きいので色々なタイプがあります。大きく分けて『ノロノロ型』と『暴走型』がありますが、両方のハイブリッドもよくいらっしゃるのでわけがわかりません。左側車線を延々と走るタイプは害が少ないように見えて、右側車線のハイエースとお友達なのか、延々と並走して道路に蓋をしてくれます。高速道路では一瞬たりとも左側は走らず、追越車線を中途半端な速度で爆走されます。500メートル前方で大型トラックが遅い車に追いついて車線変更なんかしようとしてたらハイビームとクラクションで妨害します。それでも大型トラックが構わず追い越しに出ようものならクラクション長押しです。『譲り合いの精神がないのか!』とでも言いたげです。自分は譲られる一方で、相手に譲る気はまったくないようです。とにかくハイエースについて全部書こうとするとキリがありません。また色んなタイプがいるので書き切ることは不可能です。『またお前か、ハイエース』──こうまとめるしかありません。




