表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

163/490

バカの証明 〜 色々恥ずかしい覚え違いをしてきました 〜

 南アルプス市へ初めて仕事で来た。

 広い。景色がだだっ広い。爽やかだ。なんて語彙力のなさだ。

 ローソンがある。どこにでもあるようなローソンだ。いやこれはどうでもいいな。


 そういえば昔、アルプスの少女ハイジは日本アルプスにいるんだと思ってたな。


 色々と覚え違いをして生きてきました。




 小学生の頃、黒いアクリル板を透かして太陽を見てごらんと先生に言われ、やってみたら太陽がまん丸く見えた。


「見ての通り、太陽も地球と同じような星なんだ」


 知らなかった! へえ! 凄い! やたらとショックを受けたのを覚えている。


 その日家に帰ってちょうど『ガッチャマン』を観た。

 OPで地球が一つだと繰り返しているのを聞いて、フッと鼻で笑った。


『太陽も地球と同じような星なんだよ? つまり地球は二つあるの。そんなことも知らないの?』


 本気でガッチャマンの主題歌を作った人はバカだと思っていた。





『コケティッシュ』はコロッケみたいな顔の人のことを表す言葉だと、つい最近まで思っていた。


 他にも色々あったはずだ。バカな覚え間違い。


 まぁ、こんなのは誰にでもある……よね?


 ちなみに最近、『8✕7(はちしち)って、いくつだったっけ?』と指を折ってしまったことがある。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  かがわ県と、か「な」がわ県がわかりません。  オーストリアとオースト「ラ」リアみたいなもの?  日本列島にオースト「ラ」リアみたいなところがありますね?  あれが四国らしいです。  ひとつ…
[一言] うははは、勘違いのパワーで、いつか真実を駆逐してやるのです! だが、ガッチャマンのケンは、給料日前だとジュンのお店でツケでカレーを食べていると聞きました。(←見てない世代ゆえ) 若者だと…
[良い点] ナカーマ!www  \(^o^)人(^o^)/ 
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ