バカの証明 〜 色々恥ずかしい覚え違いをしてきました 〜
南アルプス市へ初めて仕事で来た。
広い。景色がだだっ広い。爽やかだ。なんて語彙力のなさだ。
ローソンがある。どこにでもあるようなローソンだ。いやこれはどうでもいいな。
そういえば昔、アルプスの少女ハイジは日本アルプスにいるんだと思ってたな。
色々と覚え違いをして生きてきました。
小学生の頃、黒いアクリル板を透かして太陽を見てごらんと先生に言われ、やってみたら太陽がまん丸く見えた。
「見ての通り、太陽も地球と同じような星なんだ」
知らなかった! へえ! 凄い! やたらとショックを受けたのを覚えている。
その日家に帰ってちょうど『ガッチャマン』を観た。
OPで地球が一つだと繰り返しているのを聞いて、フッと鼻で笑った。
『太陽も地球と同じような星なんだよ? つまり地球は二つあるの。そんなことも知らないの?』
本気でガッチャマンの主題歌を作った人はバカだと思っていた。
『コケティッシュ』はコロッケみたいな顔の人のことを表す言葉だと、つい最近まで思っていた。
他にも色々あったはずだ。バカな覚え間違い。
まぁ、こんなのは誰にでもある……よね?
ちなみに最近、『8✕7って、いくつだったっけ?』と指を折ってしまったことがある。




