表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

159/491

ホラーの定義 〜 夏のホラー企画に寄せて 〜

単体で投稿しようと思って書き始め、書き終えてみたらここに収めるしかないなと思いました。

 最近ホラーばかり書いてるような気がします。


 ただ、私のホラーは読む人によっては、あるいはほとんどの人にとっては、『ホラーじゃない』と言われそうです。

 なぜなら私は公式の定義した『ホラー=怖がらせるもの』というやつを無視しているからです。


 そんな私にも、自分なりのホラーの定義はあります。


 お教えしましょう。



『作者がホラーだといえば、それはホラーなのである!』



 暴論でしょうか? いいえ大真面目。



 ホラーを書くつもりで書かれたものは、読者が何といおうとホラーなのです。


 もちろんここで『ランキング1位を狙ってのジャンル詐欺』は含みません。

 そんな不純なものではなく、

 作者が心から『これはホラーなんだー!』と思って書かれたもの──

 そのすべてがホラーです。



 考えてもみてください。



 あまりにショボいお化けが出てきて、どうしても誰もが脱力して笑ってしまうようなもの。



 それもホラーです。



 お化けとかなんにも出てこなくても、あの人が「こわいなー、こわいなー」と言いそうな雰囲気だけあるもの。



 それもホラーです。



 作者に怖がらせるつもりなんか微塵もなくて、ただ単に主人公を幽霊にしたもの。



 それもホラーです。



 子供向けで、大人が読んだらほっこりし、子供が読んでも怖さに泣き出さないような、ハートウォーミングなもの。



 それもホラーなんです。



 ぶっちゃけジャンルなんてどーでもいいんです。

 むしろどう見てもホラーじゃないものを「ほらほら! ホラーだよ!」と言い張って、ジャンル破壊するような勢いのあるものこそホラーなのです。よくわからんけど。

 型にはまったホラーなんて退屈!

 みんなが笑えるホラーや心温まってほっこりするようなホラー、ヒトコワの真逆で『にんげんっていいな』みたいなホラー!

 そんなんでもいいじゃないですか!

 型にはまるのやめましょうよ!

 ホラーに自由を!

 ホラーを『ほりゃあああ』にしよう!

 既に自分が何を言ってるのかわからなくなってきた!

 おやすみなさい!








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  スプラッタ、サイコ、サスペンス、モンスター、カルト、パニック  いろんな怖さをいっしょくたにしすぎ、ってのもあります。 [一言]  ホラーな、洞穴《ほらあな》
[一言] コンボイ姐さん 居眠り運転らめぇ〜 。・゜・(ノ∀`)・゜・。
[一言] ほらぁ♡(くぱぁ♡)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ