そろそろお弁当がもたなくなってきた
長距離運行で丸二日の航海に出ることがしょっちゅうある。
私は一日半ぶんのお弁当を作って持っていく。それ以上は傷んでしまって、無理。
大きな保冷バッグに保冷剤をたくさん詰めて。
少し前まではそれでいけていた。
しかし最近、暑くなってきて、そろそろ一日半もたなくなってきた。
24v用の車載冷蔵庫みたいなやつを買ってみたこともある。
使えなかった。
冷えが弱いし、何よりエンジンを止めると冷却も止まる。
5万円以上出せば冷却能力が高くてエンジンを止めても冷やしてくれるのがあるらしいが、趣味でもないのにそんなお金は出せない。節約のためにやっているのだ。
『保冷剤をばかみたいに詰め込めばもつよ』と母に言われたが、どうなんだろう。何よりそんなにばかみたいに保冷剤を入れたら家の冷凍庫がそれでいっぱいになってしまう。
ついこの前、一日半を少し過ぎたところで最後のお弁当を食べることになった。
保冷バッグから出してみると、キャベツが黒ずんでいる。
心なしかご飯がねっちょりしている。
明らかに傷んでいる。
『節約、節約』
そう自分に言い聞かせて食べた。
無理やり口に押し込んだ。
すぐにゲロとなって口から全部出た。
車を運転しながら、ビニール袋の中に吐いた。
そのあとサービスエリアでトイレに駆け込んだ。
激しい下痢便が止まらなかった。
一食せめて130円以内に抑えたい……。




