電子レンジの交換作業を舐めてた
ハイアールの新品電子レンジ、買いました。
約六千円。安くついた。
『あたため』ボタンすらついてないけど、これで充分。
まずは壊れた電子レンジをどけます。
どけたあとが結構どころかかなり汚れてる。
まずはお掃除。
6年はやってなかったな、ここ。
コンセントを外すためにはワゴンをどけないと。
乗ってる食器を全部避難させて……
すべてどけてみるとここも汚れてるな。ここも6年はほったらかしだった。お掃除、お掃除。
アースをコンセントのとこにつけるのが意外に力作業。しかもずっと中腰。足がガクガク震えだしたので、休憩。
ふー……。
やめようかな。
ペットのフェレットくんが駆けつけてきて、今日はあとずっと休憩中にしてしまいかねない私を応援してくれました。
『がんばれ! モナカ食わせろ! がぶっ!』
フェレットくんにしつこく二の腕を噛まれるので仕方なく立ち上がりました。
新しい電子レンジを開封。
段ボール箱を開けるとフェレットくんがまた応援に来てくれました。しつこく電子レンジの上に飛び乗って来るのをどかせながら──
段ボールから出すのが今日一番の力仕事!
へ……、へこたれそう……。
フェレットくん『がんばれ! がんばれ!』
そ、そう思うなら上に乗らないでくれ。
せーの……
ズボッ!
設置し終わった頃にはヘトヘトになっていました。
一人で引っ越し作業終えたぐらい。
新しい電子レンジで早速冷凍のフライドチキンを温めました。
クタクタだったけど、作るのはダイヤルをひねるだけ。
うまーーーい(涙)
やっぱり電子レンジ、あると便利です。




