表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

122/490

新しいギターが届きました


挿絵(By みてみん)


 向かって右が新しいギター様。

 左は前から持っていたPOSのテレキャスターくんです。



 フェルナンデスのAPG-DLXというモデル。

 定価は約15万円。10万超えのギターを所持するのは初めてのことです、


 中古で5万円でした。


 元々不人気モデルでバッタ売りされていたモデルらしいのです。見た目がポール・リード・スミスのギターにそっくりなので『パクリカッコ悪い』みたいな感じで嫌われていたのでしょうか。

 また、フェルナンデスというメーカーが人気暴落で最近破産したことも安かった理由なのでしょう。

 ちなみにフェルナンデスのギターは一時は布袋寅泰さんやX JAPANのHIDEさんなどが使用し、とても人気がありました。


 セイモアダンカンのSH-6というピックアップが二基搭載されております。

 これだけで新品なら3万円ぐらいします。

 GOTOHのペグとブリッジがついておりますが、これらだけでもたぶん2万円ぐらいすると思います。



 ネット通販で買い、今日届きました。


 試奏なんてもちろんせずに買ったので、どんなものかドッキドキ。


 箱から出してまず第一声「かっこいい!」


 色々準備をしてから、早速弾いてみました。



 すげえ……。


 プロみたいな音する。


 でも自分のピッキングや押弦の下手さをモロに出してくれる。


 これを弾いてれば今までテキトーに弾いて誤魔化してたのが丁寧になれそう。




 POSのテレキャスターくんと弾き較べをしてみました。

 こちらはハードオフのジャンクコーナーで3千円で買ったギター。定価はたぶん2万円ぐらいだと思います。

 ネックがぶっとくて弾きにくいけど、音は元気がよくてお気に入りのギターです。


 うん。やっぱり較べても元気な音する。

 でも、次元が違う。フェル様が本物のギターとすれば、POSくんは玩具のギターという感じ。


 まぁ、POSくんは弦が死んでるし、全然磨いてあげてないし、コンディションの違いはありますが……。



 とりあえずフェル様がいればもうギターを買うことはないだろうとすら思えます。素晴らしい。

 チューニングが狂いがちだけど……弦がまだ新しいからかな? それとも浮いてる仕様のブリッジのせい?

 ちなみに前のオーナーさんが改造されていて、ピックアップセレクターがストラトキャスタータイプになっており(ただし3ポジション)、ハムバッカーをシングルコイルみたいにするスイッチ(たぶん)が付けられております。

 これが大正解! 意味ありまくり!

 セイモアダンカンのSH-6がとにかくハイゲインのメタル専用みたいなピックアップなので、シングルにするととてもクリアーな音に落ち着かせてくれるのです。


 よーし! フェル様でたくさん練習するぞー!


 自分一人で弾いて自己満足するだけなんですけどね(^.^;


 上手くなれたらユーチューブに投稿とかもしかしたらするかもしれません。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おおおお めちゃくちゃカッコいい!!! ぜひぜひ投稿してください(*^^)v
[良い点] これだけは言わせてください! カッコイイ、です…!!! もう全てがっ!!!
[一言]  してください。  ぜひ告知を!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ