新しいギターが届きました
向かって右が新しいギター様。
左は前から持っていたPOSのテレキャスターくんです。
フェルナンデスのAPG-DLXというモデル。
定価は約15万円。10万超えのギターを所持するのは初めてのことです、
中古で5万円でした。
元々不人気モデルでバッタ売りされていたモデルらしいのです。見た目がポール・リード・スミスのギターにそっくりなので『パクリカッコ悪い』みたいな感じで嫌われていたのでしょうか。
また、フェルナンデスというメーカーが人気暴落で最近破産したことも安かった理由なのでしょう。
ちなみにフェルナンデスのギターは一時は布袋寅泰さんやX JAPANのHIDEさんなどが使用し、とても人気がありました。
セイモアダンカンのSH-6というピックアップが二基搭載されております。
これだけで新品なら3万円ぐらいします。
GOTOHのペグとブリッジがついておりますが、これらだけでもたぶん2万円ぐらいすると思います。
ネット通販で買い、今日届きました。
試奏なんてもちろんせずに買ったので、どんなものかドッキドキ。
箱から出してまず第一声「かっこいい!」
色々準備をしてから、早速弾いてみました。
すげえ……。
プロみたいな音する。
でも自分のピッキングや押弦の下手さをモロに出してくれる。
これを弾いてれば今までテキトーに弾いて誤魔化してたのが丁寧になれそう。
POSのテレキャスターくんと弾き較べをしてみました。
こちらはハードオフのジャンクコーナーで3千円で買ったギター。定価はたぶん2万円ぐらいだと思います。
ネックがぶっとくて弾きにくいけど、音は元気がよくてお気に入りのギターです。
うん。やっぱり較べても元気な音する。
でも、次元が違う。フェル様が本物のギターとすれば、POSくんは玩具のギターという感じ。
まぁ、POSくんは弦が死んでるし、全然磨いてあげてないし、コンディションの違いはありますが……。
とりあえずフェル様がいればもうギターを買うことはないだろうとすら思えます。素晴らしい。
チューニングが狂いがちだけど……弦がまだ新しいからかな? それとも浮いてる仕様のブリッジのせい?
ちなみに前のオーナーさんが改造されていて、ピックアップセレクターがストラトキャスタータイプになっており(ただし3ポジション)、ハムバッカーをシングルコイルみたいにするスイッチ(たぶん)が付けられております。
これが大正解! 意味ありまくり!
セイモアダンカンのSH-6がとにかくハイゲインのメタル専用みたいなピックアップなので、シングルにするととてもクリアーな音に落ち着かせてくれるのです。
よーし! フェル様でたくさん練習するぞー!
自分一人で弾いて自己満足するだけなんですけどね(^.^;
上手くなれたらユーチューブに投稿とかもしかしたらするかもしれません。




