野球観戦はまったく興味がないのに野球をするのは好き
私、野球観戦にはまっったく興味がありません。
あ。スポーツ観戦すべてそうなんですけど。
特にサッカーは……。じれったいので。
なかなか点入らんし、ルールも知らんし。
なんでそこで一気に攻めへんのやあ〜! とか素人丸出しのイラッチになってしまいます。
サッカーはルールすら知りませんが、野球のルールにはむしろ詳しいと自負しております。
私、中学生の頃まで、地区の野球チームに所属しておりました。
人数合わせのために入れてもらったんですけどね。
でも、楽しかったです。
夏はみんなでキャンプに行ったりして。
ポジションはライトの予備。
試合に出たのは二回だけ。
練習試合では一回だけホームラン打ちました。
野球は観戦にはまったく興味がないのですが、するのは好きなんですよ。運動音痴のくせに。
私、じつは変化球が投げられます。
フォークボールとナックルカーブ。
昔、従兄弟のお兄ちゃんと二人でよく野球ごっこをやってました。
アパートの屋上で。よくボールをなくしたなぁ……。
っていうか下に落ちたボール、喰らった人とかいなかったんだろうか。
お兄ちゃんに言われたことがあります。
「おまえのフォークボールは横浜の佐々木並みだな!」
言われて得意になってしまいました。
ちなみに私のフォークボールはテニスの軟球でのみ投げることのできる魔球です。
地区の野球チームで練習試合をしたことがありました。
相手は強豪。うちのチームはほぼお遊びみたいな弱弱チームでした。
ナイター設備のある球場で、手合わせをお願いしました。
うちのエース投手は何も決め球のない、体格だけ強そうな、私の従兄弟のお兄ちゃんでした。
まぁ、打たれるわ、打たれるわ……。
あっという間に9対0。
ここでピッチャー交代。
従兄弟のお兄ちゃんがみんなに言いました。
「妹は凄い変化球投げられる。きっと相手がびっくりする」
ピッチャー交代。
ここみちゃん!
気持ちよかったですよ。
自分がマウンドに立てるなんて、思ってもなかった。
野球人生の主役になった気分でした。
さあ、ここみ投手……第一球……
投げました!
ふわ〜っと、時速80キロぐらいのボールが
ストーン! と落ちた。
カッキーン!
ちなみにその時は軟球でした。
軟球でフォークボールは投げられないので、ナックルカーブを決め球として使いました。
ほんとうにそれがナックルカーブなのかはともかく、人差し指と中指をボールに突き刺す感じで、二本の指を前に押し出しながら投げると、ボールがストーン! と落ちるんです。
ふわ〜っと空に向かって投げられたボールが、ストーン! と、打ち頃のところへ落ちてくるので、とても打ちやすかったそうです。
私一人で22点もぎ取られました。
ははは……。もうピッチャーなんかやらないぞ。
でも、楽しかった。
観るのは興味ないのに、やるのはなんで楽しいんだろう。
今でもボールを投げるのは大好きですし、バッティングセンターを見るとウズウズしてしまいます。




