調子に乗るな、事故るぞ
今朝は後輩のおじさんと大型トラック2台で同じ倉庫へ荷降ろしに行きました。
このおじさん、前にも思ったことがあるけど、フォークリフト作業がとにかく遅いんです。
見ていてイライラするぐらい。
速い人のゆうに10倍は時間がかかります。
今朝も、その人が先にフォークリフトで荷下ろしをしたのですが、やっぱりイライラしてしまいました。
後に関東行きの長距離の仕事が控えていただけに、余計に。
慎重に慎重に、ツメの角度を何回も確認して、ゆっくりゆっくり挿し込んで、それでもたまにパレットを突いて破壊したりします。
荷物ひとつ下ろすのにどんだけかかってんねん……みたいな。
ようやく全部下ろし終わって、私が自分の荷物を下ろすため、フォークリフトを乗り替わりました。
私はフォークリフト作業、正直苦手意識があります。
それでもその人よりは3倍は速い自信がありました。
その人が手伝いをすると言って、見ていました。
私はつい、思ってしまいました。
『よーし、私のフォークリフトの腕前を見せてやる』
スムーズに、スピーディーに、サクサクと荷物を下ろして見せました。
乗り慣れていないタイプのリフトでしたが、無理やり操作スピードを速くして、ぽんぽんと作業して見せました。
自分の能力を超えた速さで、荷物を下ろして行きました。
「……あっ!」
コロン……。
パレットの上に載せた荷物が、転んでしまいました。
ツメの挿し込み方がいい加減だったので、パレットがぐらついて、雨降るアスファルトの上に、荷物が倒れてしまいました。
幸い、そちらの倉庫のリフトマンさんに『大丈夫』と言ってもらい、何事もないことにしていただいたのですが……
調子に乗ると、やっぱり事故を起こしますね。
後輩のおじさんのほうが正しかったです。
リフトの腕に自信がないなら、慎重に、慎重に……。
どれだけ時間がかかってもいいから……
いや……
無理しちゃいけないけど、もう少しでいいから作業スピードを上げてほしい。
仕事なんだから!
アルバイトじゃないんだから!




