表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載エッセイ】宇宙人のひとりごと  作者: しいな ここみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

102/490

無調整豆乳も万能飲料だった

 前に『コーヒーは万能飲料』だと書いた。


 大抵の食べ物にコーヒーは合うのである。


 ドーナツやチョコレートを口に含んだ後、私はお茶を欲しくはならない。


 しかし、お餅や落雁を口に含んだ後には、お茶でもいいが、どちらかというと私はコーヒーが欲しくなるのだ。


 ごはん中にもコーヒー飲める。

 焼売やタコ焼きにはコーヒーが必須。

 私が変態なだけかもしれないが、私はそうだ。


 合わないものは、おしゃぶり昆布ぐらいだ! と、前に書いたが、あれからお寿司も合わないことに気づいた。




 朝からやきそばを作った。


 二玉作った。余ったのをお昼に食べようとか思いながら、全部食いきった。


 うまかった!


 飲み物……飲み物……


 飲みかけの無調整豆乳が、紙コップの中にあった。


 ぐいっ!


 ぷっはぁ〜……


 うまし!!(๑•̀ㅂ•́)و✧





 思えば無調整豆乳も万能飲料である。

 やったことはないが、豆腐みたいなものだから、白ごはんとも合うはずだ。まぁ、牛乳でも私はごはん、イケるけど。


 日本人はお米に関してこだわりがありすぎると思う。ごはんにはお茶でなければいけないと思い込んでいるように思える。

 チョコレートで白ごはんを食べるとかいうと顔をしかめる人がとても多い印象だ。

 もち米であんこは食べるくせに。


 話がずれた。


 無調整豆乳でもおしゃぶり昆布、お寿司は無理だと思う。合わないと思う。

 しかし、コーヒーと同じぐらいの可能性を無調整豆乳には感じる。もちろん甘く調整したやつはダメだぞ。


 しかし、私はこれからも、コーヒーのほうをメインの飲み物にするだろう。

 インスタント豆乳はないからだ。

 何よりウチのフェレットくんは豆乳が好きだ。彼から逃げるのはとても大変なのである。


 でも、無調整豆乳って、おいしい(๑´ڡ`๑)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そう言われてみれば… あんこ×ごはん、がOKなら、チョコ×ごはん、も、変ではないような…!? これは、説得力のあるエッセイですね…! 私は甘い物も白米もそこまで好きではないのですが… こ…
[良い点] 結構昔の話でしたが、カップヌードルを牛乳やトマトジュースで作るのが流行りましたね。 あれと同じ要領で、カップヌードルを豆乳で作ってみるのも美味しそうですね。 [一言] アーモンドやナッツ類…
[一言] 牛乳が摂れなくなった今,無調整豆乳は神です(きっぱり でも普段の食事時は白湯です…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ