02 パソコンとマイニング
ここでは、今、ゲーム用のデスクトップパソコン(ノートパソコンを除く)を持っている人向けになります。新たにパソコンを買う場合はマイニングなんか一過性のものでゲーム用のマシンがほしいんだよ、ってな人がターゲットになります。くれぐれも本気でマイニングなんて考えないでください。その予算は別の目的に使いましょう。その方が幸せになれます。本当です。
パソコンをどうやって手に入れるか、もしくは手持ちのパソコンをどう利用するか。とにかくパソコンが無いと始まりません(マイニング専用の機械 ASICというものもあるそうですがここでは見なかったことにしてください)
パソコンは持っていないので新しく購入するがパソコンでゲームがしたい、ついでにマイニングもしたいという人は「BTOゲーミングパソコン」でインターネット検索して良さそうなものを選ぶのが良いでしょう。ゲームの場合かなり強化されたパソコンが必要になってくるのでマイニングにも耐えられると思われます。ただしここで注目したいのがグラボの性能です。パソコンの内訳にGPUとして使用されているグラボの型番が書かれています。この型番をインターネット検索すれば販売サイトが見つかります。おそらく在庫なしだと思いますが値段が5~6万円以上ならマイニングも出来るでしょう。ゲームも出来ますよね。(ちなみにBTOってのはBuild to Orderの略です)
くれぐれもマイニングがしたいからゲーミングパソコンを買うってのはやめておいた方が良いです。赤字になります。
マイニング専用の場合パソコンに求められるもの、そればグラボの性能であってCPUの性能は求められていません。新品でそんな性能のパソコンは、ほぼ無いでしょうから中古のパソコンを信用できる相手から入手しましょう。出来ればオークションやフリマからの入手は避けたいところです。トラブルが起こったときにとても面倒なことになるでしょうから。
私のように古い自作パソコンがあり、今も使っているよーって方はある意味ラッキーです。グラボさえ強化すればマイニングに特化したパソコンを作ることが出来るかもしれません。
動いているパソコンでも職場で使っていた小型パソコンをもらってきたよー、だったりするとグラボの強化が出来ないこともあります。諦めましょう。
パソコンの強化はマイニングが始まってからでも出来ます。まずは動作確認し、徐々に追加していきましょう。(自分がそうだったので)
強化のポイントはグラボ、それもパソコンにいくつ追加できるかが第一。第二にそのグラボを動作させるための電源装置です。パソコン本体の消費電力、追加するグラボの消費電力をまかなえるだけの容量が必要になります。また電源の規格は例えば750Wとか最大の供給量が、設置されている又は購入してくる装置により決まっています。そして電源容量の半分程度が消費電力の最大にしておいた方が安心です(マイニングは高負荷を長時間続けることから)
さらに発生する熱をどう処理するかです。これはまた後の掲載で触れていこうと思います。
残念ながらノートパソコンはマイニングに向きません。世の中にはゲーミングノートパソコンと言う種類のパソコンがあります。それなら大丈夫じゃないの?とのご意見のある方もいらっしゃると思います。ですがマイニングはパソコンにすごく負荷をかける作業です。それも終日です。そして何よりノートパソコンは冷却が困難です。これはこれからの掲載で触れていきますがマイニングは発熱と電気代との戦いです。ノート型ではマイニングは止めといた方が良いと思います。
さて、パソコン本体は確保できたよ、画面表示用のモニターやキーボード、マウスとかソフトウェアも一式そろったしインターネット接続環境も整備できた。
こうなればいよいよマイニングの準備です。今までは特定のメーカーやサービス名を使うのを避けてきましたが、マイニングサービスについては私が実際に利用しているサービス名を使わざるを得ません。(それしか知らないので)「Nicehash」でインターネット検索です。Nicehashはマイニングサービスを提供する会社です。詳しく説明を始めるとあまりにもややこしいので、私は「マイニングするならナイスハッシュ」と割り切って使っています。
最初の導入(機器の検出やらソフトのインストールやら)には苦労させられました。ウィンドウズのファイヤーウォールやアンチウイルスが大騒ぎです。文書説明を読むよりも動画サイトの力を借りて導入しました。皆さんもそうしましょう(何という他力本願ですが、マイニング動画ってのは結構あります。動画を何度も見て頑張りましょう)
※開始したのが1週間程度以前なのですでに詳細を忘れているのです。申し訳ありません。
ナイスハッシュに接続しマイニングを開始すると少しずつ、本当に少しずつBTCが追加されていきます。ナイスハッシュが代わりにためてくれて数時間おきに自分のアカウントに移すという仕組みです。(いきなり自分のアカウントに入れてくれれば良いのにと思うのですがこういうサービスなので仕方ないと割り切っています)
暗号通貨取引所に自分の口座を作るのはこの段階からでかまいません。どーせBTCが積み上がるのには時間がかかりますから、一番先にBTCを稼ぎ始めましょう。なおナイスハッシュでのBTCの出庫は最低0.001BTC(現時点のレートで数千円)からになるので気長にマイニングです。
次回はパソコンの強化の追記や、暗号通貨取引所について簡単に書きたいと思います。
なお、お約束ですが全て【自己責任】で行ってください。
パソコンの故障や財産的損害などについては一切保証しません。
よろしくお願いします。