表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

からし菜の辛き身を思うつかり


からし菜を甘く見るな。からし菜は揉んで揉み込んであれだ。からし菜をみくびるな。


からし菜は辛いか? からし菜は辛くない。辛い汁は捨ててきたから、辛い筈がない。


からし菜はまずいか? いや、うまい。からし菜の塩で揉まれて染み込んだ味はご飯に抜群に合う。素朴で爽やかさが抜けるうまさだ。


からし菜を他のことに使うべきか? いやべきではない。からし菜の揉み漬けが理にかなっていて、最低限の調理で食べられるからだ。


からし菜を多く漬けれるか? 漬けれない。手の力加減と気力根気が必要だからだ。これを怠るものにはからし菜は漬けることは不可。


からし菜の食するに活を得ることを敬意を表して、手袋に収めてもからし菜の辛き汁に手を塗れ辛きことが薄まるまで揉み込むべし。


それこそがからし菜への手握の道である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ