表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/7

二、白球のプリンス③

7回目の投稿です。

読んでもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします。


ニ、白球のプリンス③


「プレイボール!」


 さあ試合開始だ。盛り上げて行くよ。うちは先攻。本来ならこの回。うちは3点を先行して力の違いを見せつける展開になる。でも負けるんだから意味ないけどな。だから、ここでもっと点が欲しい。


 相手投手はエースである主人公ではない。控えの投手が投げている。だから、点が取れるんだけどな。主人公は150キロのストレートに高速スライダー。チェンジアップも搭載の補正モンスターだ。そう簡単に打てる相手じゃないんだ。


 控え投手はやはり噛ませ犬であるが為に、能力の絶対値が低い。やはり、ここを叩くしかないのだ。一回から強烈な先制パンチを決めてやる。


 第一、3点しか取れないのは監督の消極策のせいだ。初めての投手だから、よく見ていけなんていらないの。


「涼香様。ここはどのような作戦で?」

「相手投手は大したことないわ。どんどん積極的にいきなさい。エースを引きずり出すのよ」


 まあ、3点でもエースは次の回から出てくるんだけど。私はこの回で引きずり出したい。


 私の作戦は当たった。連打に次ぐ連打。打者一巡の猛攻、ついでに満塁ホームランまで飛び出して一気に9点を先行した。やりすぎたかな? いやいや、何事も徹底的にだ。しかし、ここで四番バッターってところでピッチャー交代。エースのご登場だ。


 ストレート3球で空振り三振。気合入ってんなあ。MAX153キロは速えな。やり過ぎだろ。これは打てないな。化け物じゃん。


 でも9点あるからね。一回1点取られてもとりあえずは大丈夫。抑えていきましょう。


「さあ、皆。守っていくわよ!」


 言ったもののだ。言ったものの。何だ? これは? 神の意志というのはこれほどまでに強いのか? この試合は玉田高校が勝つという天命。それがここまで強烈なものだとは私は想像していなかった。


 本来なら一回裏には2点を返される場面だった。軽く相手が勢いづく場面。しかし、勢いもくそもなかった。9点差あっても連中は意気消沈するどころか、恐ろしいほどの威圧感を放っている。野球モンスターか? こいつらは。


 連中の反撃は凄絶を極めた。しかし、耐えた。私達は耐えたの。私の弱点ノートは効果的だった。何とか、ギリギリで交わし続けた。エースの森山くんはボロボロになりながら良くやってくれたわ。こっちの追撃は皆無。主人公は出てきてからパーフェクト。8回終わりまでに18奪三振。化け物ね。


 それでも勝ってた。8回裏ツーアウトフルベース。バッターは主人公までは。


「打ったぞー! 大きいー!」


 満塁ホームラン。苦手のインハイをフルスイングでバックスクリーン。逆転。


「フッフッフ」


 追い詰められると変な笑いも出るものね。なんてこった。ここまで補正というものは強いのか?

 主人公がベンチに戻り、泣いているマネージャーたる悪魔にガッツポーズを見せる様を見て私は決意を新たにした。


 この試合。絶対に勝ってやるからな!


 続く。


ありがとうございました。

次もよろしくお願いします。

ブクマや評価もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ