表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/88

85 返事をずっと待っていた

感想やブクマに支えられて書いています。

お仕置きは最後の最後でようやく始まる感じ……。意外と長くなっちゃって๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐ 

 うさぎのぬいぐるみが待つ先ほどの部屋と、領主夫妻の私的なリビングルームは同じフロア(4階)


 予想していた通り、レナの動揺はかなり大きく、そんな不安定な彼女を部屋まで送るのは、他でもないラフィールの役割だった。


 今日の()()はこれで終わり。その後は自由時間がやってくる。


 ラフィールは領主の過ぎたお節介に感謝した。


(安心したのか、悩んでいるのか。或いはその両方か)


 斜め下に並ぶ大好物のうさぎ耳の元気がなくて、過保護なラフィールはつい心配になってしまう。


「大丈夫か?」


 またさりげなく耳ごと淡い茶色の髪を撫でると、潤んだままの瞳で見上げられた。


「早くお部屋に戻って、休みたいです……」


 レナはラフィールの服の裾をきゅっと掴む。


 その短い距離を共に歩む道すがら、ラフィールは「レナを守りたい」という前々からの使命感を、より一層強くした――。




 * * *




 迎えるべき娘のために用意された立派な部屋で、レナが軽い昼食を済ませて寝台に座ろうとすると、逞しい腕が伸びてきた。


 長い脚の間に囚われて、後ろから優しく抱きしめられる。


 穏やかな温もりに包まれたレナは、領主夫妻から受け取ったその意思を、丸ごとすべて咀嚼そしゃくするように、伝えられた一連の内容を自分の言葉で話し始めた。


 ――そしてラフィールもまた、いまいちまとまりに欠けるレナの話を、辛抱強く聞いてくれた。


「あの……」

「なんだ?」


 腕の中からラフィールを見上げれば、彼の精悍な顔が間近にある。レナはうっかり見惚れてしまって口ごもった。


「えっと……。私が領主さまの養女になることを、ラフィールさまはどう思われますか?」


 実の父(レオナール)が反対さえしなければ、レナはどちらかと言うと前向きに考えている。


 大切な姉を守り通し、レナに素晴らしい出会いをもたらしてくれた狼の領主に、何かしらの恩返しをしたい気持ちがあったから。


 ただ不安は消せなくて――。




 でもラフィールの反応は、ちょっぴり冷たいものだった。


「それはお前が決めることだ」


 突き放すように言われてしまい、うさぎの耳がペタリと髪にくっついた。


 だってレナが話を受け入れれば――


「領主さまの後を継ぐのは、誰なんですか?」


 むくれたレナは、迫力なくラフィールを睨みつけた。それから彼の手を取ると、自分の指にしっかりとからませる。


「私だけの問題じゃない」と、どうしてもわかってほしくて。


 フォレスターナの法では、血縁の娘を養女として迎えたところで、領主の悩みは解決しない。真に必要なのは後を継げる男子 ――つまりは婿養子なのだから。


 領主夫妻もラフィールに期待しているのは間違いないと、レナはそう思っていた。


 ところが。

 ラフィールの無言の視線が訴える。


「…………」


 その先には、レナの薬指で輝く結婚指輪マリッジリング


「あ」


 ようやくレナは気が付いた。


(私、プロポーズの返事……まだ……)


「教えてほしい。後を継ぐのは、誰なんだ?」


 ラフィールは、どうしてもレナの口から言わせたかった。


「それは……もちろん……あの……」


 けれどレナは、いざとなると上手く言葉が出てこない。


 涙で濡れた瞳はもの言いたげにラフィールを見つめるが、熱い想いは形にもならないまま、唇をわずかに震わせるだけで――。


 そしてラフィールはこの顔に弱かった。彼はそんな自分にため息をつく。


「はぁ」


 ビクリと肩を跳ねさせるや、絡めた指をすぐにでもほどこうとするレナを、ラフィールはのがすまいと引き寄せた。


 向かい合う格好でレナを太腿に座らせると、ラフィールは右手で顎をすくい上げる。


「俺はずっと、お前の返事を待たされてる」


 ラフィールの親指が、レナの口を割り開いた。

 それからもどかしい指先が、柔らかな唇をゆっくりと丁寧になぞっていく。ほしい言葉を導くように。


「もう待てない」


 同じ高さで交わる視線は、らすことを許さなかった。


 レナは緊張で浅い呼吸を繰り返し、落ち着くために大きな瞳をそっと閉じる。


 そこにある気持ちは1つだけ。

 次に愛しいひとを映したときには ――もう絶対に迷わない。


『一生愛すると誓うから、俺にお前をくれないか?』


 初めて結ばれた夜。ラフィールがくれた言葉を、レナは思い出していた。


「私も一生愛すると誓います ――だからあなたの人生も、私にください。ラフィールさま」


 ありったけの愛と誠意が、彼の心に届きますように。


 レナはどこか孤独を感じさせる、広い背中に腕をまわした。


「レナ……」


 ラフィールは天をふり仰ぐ。


「ありがとう……」


 らしくもない、泣きそうな笑顔のラフィールが、レナは愛しくてたまらなくて――。

 その表情を心の奥底に大切にしまいこんで、彼の厚い肩に頬を寄せる。


「俺のことは気にするな。仮に領主さまの後を継ぐことになっても、その責務は全力でもって果たすつもりでいる。それに――」


 ラフィールはレナの頭越しに遠くを見た。


「新国王はカタリナさまのことを、1人の女性として尊重し、深く愛していると聞いている。

 血と男尊女卑で固められたこの国の仕組みも、必ず見直されるときが来るだろう」


 顔を上げればレナにも、明るい未来が見えた気がした。


「女領主の存在も、認められるかもしれないな」


 金色の獅子の男児しか、王になれない。

 次代の王を生ませるためにできた後宮は、嫉妬と欲望が行き場を無くす悲しい場所。

 まもなく新国王となるファルークの母親も、夫と幼い子どもがいたのに、無理やり後宮に入れられた犠牲者だ。


「私が……領主……」


 レナは早くも怖じ気づきそうになっていた。


 でも――。


「もしそうなったら、ラフィールさまは助けてくださいますか?」


 レナはもう逃げなかった。


「ああ。全力で支えてやる」


 ラフィールは可愛らしいばかりだった恋人の、成長が眩しくて目を細めた。


 どちらともなく、唇を重ねる。

 最初は軽く。徐々に深く。

 むさぼるように。奪い合ったものを、また分け合うように。


 口づけの合間に、ラフィールが低く囁いた。


「ここに帰ってきてから、お前が残した手紙を読んだ」

「私がメイドを辞めたときに、書いたお手紙のことですか?」


 なぜ、今その話を――。

 そんな話は後で良いから、早く続きをしてほしいのに。


 レナはじれったい気持ちで、ラフィールの頬に手を添わせた。


 ラフィールは、ほしがるレナには構わない。


「『ありがとうございました。さようなら』のたった二言。それに俺は、結局お前から何も相談してはもらえなかった」


 すべてを知っていたラフィールにとって、それはどれほど辛く悲しいことだったか。


「洞穴でも、ちっとも俺だって気付かないしな」


 次々とかけられる追いうちに、レナの瞳が不安に揺れた。逆の立場だったら、想像するだけで悲しくて。


「幻滅……しましたか……?」

「していない」

「怒って……いますか……?」

「ああ。ものすごく怒っている」


 ラフィールは獰猛に笑った。


「これは ――お仕置きしないとな」

次こそ! 次こそ、本当にお仕置きです! 恥ずか死ねるシーンも持ち越しです。ごめんなさい(꒪꒳꒪;)

ラフィールは犬のレナももちろん大好きだけど、うさぎのレナも大大大大大好きです୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[良い点] やっぱ一途ドSはいいなぁ。最強だなぁ。 [一言] やっべえ♡♡♡♡ 超モフリました。超モフリましたよ♡ 意外な展開(カタリナだと思ってたウサギが、、)とか2転3転するので先が全然読めず、…
[良い点] ついにレナが返事をしましたね!!! 色々な問題が解決に向かったことで、ようやく二人は幸福を得られた……。 (T^T)グスン 良かったです。 お仕置き回楽しみにしています!
[一言] ラフィールとやっと2人になれて甘えることができた、良かった(T-T)お仕置きは次回のお楽しみですがニヤニヤとしながら読ませていただきました♪ラフィールカッコ良い!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ