表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
発情中のうさぎメイドは狼騎士に食べられちゃう?!  作者: つきのくみん
第4章 ラフィールが守りたいもの
74/88

74 私の素敵な狼さん

付き合っていた頃のレナとラフィールのモフり合いは、人型でしていました(*>∀<*)

(治療をする前に、まずは傷を清めないと……)


 狼の下敷きにされていない方の風呂敷を、レナは口にくわえて外に出た。


 いつの間にか吹雪は止み、空には丸い月が浮かんでいる。


 一対の足跡だけが残る雪はとても綺麗で、風呂敷を濡らして戻ったレナは、愛する黒を汚す血糊ちのりを、優しく慎重に落としていった。


 風呂敷を絞って畳んで、狼の身体からだ清拭(せいしょく)する。それだけのことが、獣型の今は難しい。


 一通り清め終わると、既に血が止まっているところには化膿止めの薬草を、まだ血が出ているところには血止めの薬草をよくほぐして、そのにじみ出た汁ごと傷に貼り付けた。


 薬効が高いものばかりだから、かなり染みる治療のはず。けれど弱りきった狼に、特別抵抗する様子は見られなかった。


(狼さん……死なないで……!)


 荒い息と(うめ)き声を、敏感な長い耳が拾うから、レナの心が先に悲鳴を上げてしまう。


 目が覚めたら、食べられてしまうのはうさぎの自分。でもレナは消えゆく命を見捨てることができなかった。


 ――そんな(ぬる)い考えでは、弱肉強食の自然界で生き抜くことは難しいと、わかっているのに。


(お腹の傷が深いわ)


 レナは止血の薬草をまたほぐし、患部に貼ろうとして手を止める。


 どうしても身体の下になる部分は剥がれやすい。できれば包帯か何かで固定した上で、しっかりと圧迫した方が良いだろう。


 レナは2本の前脚をじっと見つめる。


(包帯は風呂敷で代用するとしても、このままの姿で巻けるのかしら……?)




 何回か試してみたが、やはり自分(レナ)よりも遥かに大きい狼の身体に、強くぴったりと包帯を巻きつけることは難しかった。そもそも獣型は、細かい作業には向いていない。


(人型になったら寒いけれど……でも……)


 ドロン!


 やがて覚悟を決めたレナは、美しい裸身らしんを晒して人化した。


 狼が雄であることは、清拭の際にわかっている。

 そしてレナは、この目の前に横たわる立派な雄の狼を、獣にしかなり得ない真性の獣だと、頭から信じて疑わなかった。


 つまり、人化を躊躇ためらう理由はない ――少なくとも、この寒さ以外には。


 一糸纏わぬ姿のレナは、狼の下から上掛け(ブランケット)代わりにしていた風呂敷を引き抜いて、薬草を貼り付けて固く縛る。


 布越しに傷をしっかりと押えると、手が痺れた頃に血が止まった。


 それから皮膚の再生を促す薬草に貼りかえて、最後に熱冷ましの薬草を、赤い果実数個と一緒に狼の口に含ませた。


 ――癖のない薬草だから、肉風味の果実と共に食べてくれることを期待して。


 果たして狼は本能の領域で、レナの望み通りにしてくれた。


「あなたはとても偉い子ね。ちゃんとお薬を飲んでくれてうれしいわ」


 レナは狼の全身を、回復の祈りを込めて愛撫あいぶした。少し固い毛の感触が、恋人の髪に似ていて懐かしい。


(あとはこの狼さんの生命力次第だわ。私にできることは全てやったはず)


 ドロン!


 人間のレナは、再び野うさぎのレナに戻る。


(うぅ……寒い……)


 でもうさぎの毛皮をもってしても、一度芯まで冷えた身体は、なかなか温まりはしなかった。


 こんなとき、暖炉の前で毛布にくるまることができたなら、どれほど幸せなことだろう。


 残念ながら洞内(ここ)には、赤々と燃える暖炉も、ふわふわの毛布も何1つとしてないけれど。


 毛布も何1つ――。


 本当に?


(すごく、あったかそう……)


 レナの視線は、目の前のモフモフに、凄まじい引力でもって吸い込まれた。


 ――彼の身体で温めてほしい。


(狼さんも、きっと高い熱で寒気がするはずよ。うん、これは支え合いの精神なの。決して怪我で苦しんでいる狼さんを、毛布代わりにするんじゃないわ)


 レナはおそるおそる狼にお辞儀をした。咎める者はいなくても。


(失礼します……)


 狼の背中によじ登ったレナは、目を閉じて陶然とする。


(あったかい……)


 本当は腹の下に入りたかったけれど、何かの拍子に踏み潰されるのが怖かったし、相手は雄の狼だから、レナも獣型の今は自粛した。


(おやすみなさい。今夜は良い夢を見られますように……)




 * * *




 献身的な看病を続けて(はや)3日。


「熱も下がって、傷もかなり塞がったわ。もう大丈夫。狼さん、本当によく頑張ったわね」


 今日分の治療を終えたレナは、狼の頭を撫でると、穏やかに上下する大きな背中にしがみついた。


「うふふ、あったかーい」


 人型のレナは愛玩動物(ペット)を可愛がっている感覚で、つい狼と過剰なスキンシップをはかってしまう。


 尤も、狼の目は固く閉じられたままだったが……。


 血の匂いが薄れた今、なぜか狼からは大好きな匂いがして、耳や尻尾の特徴までも、恋人ラフィールと似ていることに気が付いてからは、その傾向は加速する一方だった。


 そして悪夢に憑りつかれた3日前が嘘のように、レナは幸せな夢ばかりを見るようになっていた。


 朝には消える泡沫うたかたの夢が、切なくないと言えば、それこそが嘘なのだけど……。


 実際のところ、交際期間中もレナは、恋人ラフィールの獣型を見たことがない。


 でも想像の材料は揃っていた。


 きっと彼の狼姿は逞しくて凛々しくて、そして風格があるのだろう ――レナに今も温もりを与えてくれている、この漆黒の狼のように。


 ()が目を覚ます日は近い。

 けれどその瞳に、レナの姿が映ることはない。


 心の隙間を埋めてくれた狼に、すっかり情が移っていたレナは、別れが寂しくて仕方がなかった。


「明日、あなたとお別れするわ」


 ラフィールとの別れより、辛い別れはもうないはず。そう考えて、レナはサヨナラ続きの自分を努めて励まそうとした。


「あなたは私がいたことなんて、知らないまま生きていくのね」


 この狼の瞳の色が知りたかった。


 そんなささやかな願いさえも叶わないのは、自然界における、狼とうさぎの関係が「喰うものと喰われるもの」だから。


 それは揺るぎないことのように思われて。


 ドロン!


(だからせめて今日だけは、あなたの背中で幸せな夢を見させてください)


 レナはまたお辞儀をして、狼の背中に寄り添った。

ラフィ「人型のときは、服を着てほしい」

レナ「旅の途中で人化することはないと思っていたから、お洋服もすべて修道院に寄付してしまったんです」

ラフィ「それに狼が俺だって気が付かないまま、迂闊に裸で抱きつくなんて……浮気ってことでいいんだな?」

レナ「ち、違います! 愛玩動物(ペット)のようなつもりで!」

ラフィ「へぇ? 俺がお前の、愛玩動物(ペット)ねぇ? 面白いことを言うじゃないか?」

レナ「あわわ……ラフィールさまを愛玩動物(ペット)扱いした訳では……! (ど、どうしよう。喋れば喋るほど追いつめられていく予感がするわ……)」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[良い点] 人型のときは、服を着ましょうか……んん? ないのか…… じゃあしょうがないですね(o´艸`) ここでもすれ違っっちゃったら悲しいなぁ。ラフィール、早く起きて! あ、でも起きたらレナは(食…
[一言]  遅くなってしまいましたー。更新された10分後には読んだんですけど、感想を書く時間が取れず……。今回も更新ありがとうございます。  狼のもふもふにダイブする兎(もふもふ)……。可愛い! (ノ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ