表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/303

長髄彦からの依頼

 プリ様の家(阿多護神社)から帰ったオフィエルは、オクの城へと向かった。プリ様と遊んだ日は、一応、オクに報告しているのだ。オフィエルなりの、筋の通し方であった。


 城の入り口の石段の所まで来ると、小さな人影が石段に座って、蹲っているのが見えた。ハギトだった。


「はぎと じゃーん。どうしたって たいちょうふりょう(体調不良)?」

「……。おふぃえるちゃん……。」


 おや? 逃げないのか。珍しいな。と、思った。いつもなら、オフィエルが話し掛けるだけで、逃走をする。


 オフィエルは、ハギトの隣に、ストンと座った。一瞬、ビクンと、肩を竦めたが、やっぱり、ハギトは座ったままだった。


「おふぃえるちゃん……。しってた? ふぁれぐちゃんの こと……。」


 ああ、オクの奴、話したのか。泣きながら自分を見て来る、ハギトの顔を暫し眺めた後、オフィエルは黙って首肯した。


「わたしだけが しらなかったんだ……。」

「……、わたしも、つい さいきん しった じゃん。」


 オフィエルは、鞄の中を弄り、プリ様の家を辞去する時に包んでもらった、大福を一つ、ハギトに手渡した。


「めずらしい。おふぃえるちゃんが おかし くれる なんて。」

「かなしい ときは あまいものが いいって かんじ? なみだが とまるじゃん。」


 ハギトは、小ちゃなお口を、精一杯開けて、パクッと一口かぶりついた。続けて一口、もう一口。


「とまら ないよ。ぜんぜん、なみだ とまらないよぉ。」

「…………。そういう ときも あるじゃん……。」


 泣きながら大福を頬張るハギトの横に、オフィエルは、寄り添う様に、いつまでも座っていた。




 プリ様にしがみ付いていたリリスが、漸く落ち着いた頃、胡蝶蘭が出先から帰って来た。その頃には、昴、リリス、藤裏葉で、例によって、プリ様の取り合いになっていたのだが、三人とも、実の母には勝てず、プリ様は胡蝶蘭に、ヒョイと抱き上げられてしまった。


「プリちゃーん。空蝉山に行ける日が決まりましたよ〜。」

「ほんと でちゅか? おかあたま。」


 喜んだプリ様は、母親の胸に、ヒシと貼り付いた。


「空蝉山に行くんですか?」

「そうよ。リリスちゃんも来る……。」


 と言いかけて、胡蝶蘭は口を噤んだ。龍になって暴れてしまったので、空蝉山は、リリスにとっては、あまり良い思い出ではないかもしれないのだ。

 そんな気配を感じ取ったリリスは、ニッコリと微笑んだ。


「大丈夫ですよ、叔母様。確かに、あの夏の日は、オクの玩具にされた、最悪の日でしたけれど……。」


 そこで、頰を赤らめて、チラッと、プリ様を見た。


「プリちゃんが、まるで、花嫁への誓いを立てる様な、熱烈なキスをしてくれた事で、全部帳消しになりましたから……。」


 リリスは、胸に手を当てて、幸せそうに、ウットリと目を閉じた。

 ふ、ふーん。そうなの……。と、胡蝶蘭は、若干引き気味に頷いていた。


「ちょっ……、ちょっと、何ですか、それ。そんなの、全然、聞いてないんですぅ。」

「あらあら、恋人同士の秘め事ですもの。普通は言わないのよ?」


 気色ばむ昴に、冷静に言い返すリリス。


「そうです。ズルイです。私も、プリちゃまと、キスします。」


 そこに何故か、藤裏葉も参戦して来た。争いの坩堝と化す、神王院家リビング。


「けんかは だめ なのー。」


 プリ様が叫んだ、ちょうど、その時、ピッケちゃんが、フワフワと飛びながら、リビングに入って来た。


「ぴっけ!」


 その可愛い姿を見て、プリ様は、胡蝶蘭から離れると、ピッケちゃんを抱き締めた。


「ぴっけ! ぴっけ! ぴっけ〜!」

「ぴっけちゃん、なにが いいたいの?」


 ピッケちゃんは、物言いたげに、盛んに「ぴっけ、ぴっけ。」と繰り返していたが、やがて、ラジオのチューニングが合うみたいに、誰かの言葉が聞こえて来た。


「ピッケ……き……聞こ……えるか……。プ……リ……。」

「この こえは……、ながちゃん?」


 ナガちゃん? もしかして、プリ様が空蝉山で会ったという、長髄彦命か?!

 プリ様以外の、その場に居た全員が、初めて聞く神の声に、総毛立つほどの戦慄を覚えた。


「ピッ……プ……リ……。おま……え……に、頼み……が……あるの……ッケ……だ。」


 そこまで聞いた時、リリスは、ハッとして、藤裏葉に命じた。


「裏葉さん! 昴ちゃんを次元断層障壁で囲って!」

「えっ、陰湿なライバル潰しですか? リリス様。」

「違うわ。オクに聞かれない為よ。」


 前にオクは認めていた。昴を通して此方の様子を窺う事が出来るのだ、と。


「えええ? なんで、オクって子に、聞かれないようにするのに、私を結界で囲うんですか?」

「説明は後よ。裏葉さん、やっちゃって。」

「次元断層障壁〜!」

「ちょっと……待っ……。」


 無慈悲に結界が張られ、昴の言葉は、途中で掻き消された。


「プリ、神……獣で……ある、ピッケ……の脳を……借りて、お前に……通信……している……。」


 途切れ途切れだった音声は、やがて、明瞭に聞こえ始めた。長髄彦の声で喋るピッケちゃんを見て『違和感が有る、というより、不気味だわ。』と、皆んな思っていた。


「ながちゃん、なんの よう?」

「プププ、プリちゃん!」


 あまりにフレンドリーに神様と会話をするプリ様を、胡蝶蘭は、思わず、窘めた。


「だいじょぶなの、おかあたま。ながちゃんは ともだち なの。」


 神様が友達……。なんか凄いわ。と、胡蝶蘭、リリス、藤裏葉は感心した。


「プリよ、空蝉山に行って欲しいのじゃ。」

「ちょうど、いく つもりだったの。」

「何? それはラッキーじゃ。」


 ナガちゃんの声は喜色を帯びたが、その軽いノリに、プリ様以外の三人は「なんか、胡散臭いわ。」と思っていた。


「なにを すれば いいの? ながちゃん。」

「亜空間ゲートを開く装置を、作動させて欲しいのだ。」


 亜空間ゲート?! 良く分からないけど、カッコいい。プリ様は、俄然、張り切った。


「ピッ……おっと……ケ。これ以上は……ピッ……ピッケちゃんの脳が……ケ……保たん。……ではの、プリ。」

「まつの。どうすれば いいか わからないの。」

「現地に……ピッ……行って……、キ・イムンカムに……ピッ……聞け。」

「それ だれ?」

「お前が……ピッケ……赤肘爪熊……ピッケ……呼んでいた……ピッケ、ぴっけ……者だ。」


 長髄彦の言葉は、そこで途切れ、ピッケちゃんが、ウニャウニャ、ピッケピッケ、と鳴くだけになった。


「おかあたま……。」


 目を輝かせて、母親を見るプリ様。


「しめい が できまちた。おかあたま。」

「えっ……ええ。」


 返事をしながらも『大丈夫なのかしら、あの神様。』と、まだ胡散臭く思っている胡蝶蘭。


「叔母様、私と裏葉さんも同道します。可能なら、和臣ちゃんと紅葉ちゃんも……。」


 何か、キナ臭いものを感じ、リリスは、プリ様パーティでの任務遂行を提案した。


「ようし、ぷりぱーてぃの しゅつじん なの〜。」

「おおっー!」(リリス&藤裏葉)


 紛いなりにも、神様からの依頼を受け、士気上がる三人。


「ところで、リリスちゃん。そろそろ、昴ちゃんを解放して上げたら?」

「あっ、忘れてた。」


 テヘペロ、コツンするリリス。お茶目さんである。


「プーリーさーまー! 死ぬかと思いました。プリ様欠乏症です。昴はプリ様欠乏症なんですぅ。」


 解放された昴は、そのまま、プリ様に抱き付き、プリ様ラッシュを始めた。

 まあ、仕方ないかな。と、大人しくしているプリ様であった。




 おっ、話が面白くなって来た。と思ったら、次元断層障壁に阻まれ、何も聞こえなくなった。オクは、瞑想を止め、寝ていたベッドの上で、半身を起こした。


 やっぱり、神々は行動を起こしたか……。しかも、予想よりも早い……。


 軽く舌打ちをし、オクは考え込んだ。


 空蝉山に行く、プリちゃん達を、気付かれないように追いかけよう。

 オクは、そう決めて、ニヤリと笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ