表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/74

棘抜紗々璃

 虹の残光が翻り、音符が五線譜を流れることすら許さない。

 寸断された楽譜の中で、音符はうろちょろするだけだ。

「よくも足止めしてくれたのう! 貴様らも奴らの後を追うがよい!!」

「……あなたもしかして……トゲヌキ・ササリ?」

「大天才・棘抜紗々璃以外の何物であろうか!!」

「フヘ!? 人類最強じゃん……話が違うよ……!!」

「知らぬ!! 妾こそが状況を作るのじゃ!!」

 子どものように嘆くヴァイスを、長官の刀が襲う。

 バナナの皮を回転ノコギリのように投擲する技も、ほとんど牽制になっていない。

 あっという間に肉迫されて、剣撃を葉で受けるのが精いっぱいだ。

 音符も単発で爆発や火炎、雷や吹雪などを巻き起こすが、経路を切断されたために直撃していない。

「ヴォルケーノ・ヴァンガードぉ、助けてよぉ……!」

「自分でなんとかしろ!!」

 ヴォルケーノは例のマッチョマンと楽しそうに交戦している。

 まともに食らったら体がちぎれそうな攻撃の嵐をいなしながら、的確に拳や蹴りを叩きこむマッチョな隊員。

「ハ! 陽動部隊を蹴散らして来ただけのことはある!!」

 ある意味では一方的ですらあるが、ヴォルケーノの筋肉は更に一回りも二回りも大きいために、効果が出ている様子はない。

 いや、二回り?

 先ほどより大きくなっていないか?

 ヴォルケーノの体が、どんどん肥大化している。それも太るのではなく、等倍に大きくなっていく。

「これがオレの能力! 【カサンドラ・クロス】だ!!」

「……参りますな」

 恐るべき能力を目にしながらも、マッチョ隊員はそれほど困っていなさそうに言う。

 少なくとも拮抗しているのは確かだ。

「ハ! いい戦いになりそうだ! 今日の風呂は、さぞ爽快だろうぜ!!」

「帰れると思われているのは、残念ですぞ」

 マッチョ隊員は、巨大化したヴォルケーノに踊りかかる。

「戦力が足りない……自分なんかが勝てる相手じゃないよ……グス……」

 一方、援軍の来ないヴァイスが泣き出したが、誰が来るわけでもない。

 その体を、袈裟懸けに刀が切り裂いた。

「ぬ」

 しかし、手ごたえがなかったのだろう。

 長官が顔を歪める。

 それもそのはず、ヴァイスの体がぬるりと剥げ、中から無傷のヴァイスが飛び出したのだ。

 背中から裂けたために、そこから伸びる葉と五線譜はそのままで、夜崩も拘束されたままだ。

「あぶあぶ……寿命縮んじゃう……」

「ほう、そんな手もあるのか」

 まるでダメージがない。

 なんてインチキ。

「俺……は……いいです……長官を……援護……」

「気づいていないかもしれませんが、貴方はずっとあのバナナのv人から狙われています。私が離れればすぐにさらわれるでしょう」

「え?」

 この女性隊員がムチをぴしりと鳴らすと、自分の背後で何かが爆ぜた。

 それが前まで吹っ飛んできたからわかったが、五線譜が回り込んで伸びてきたのだ。

 もしかしたら、夜崩もこの手で拘束されたのかもしれない。

 あの卑屈さに惑わされそうになるが、奴は超存在なのだ……。

「棘抜長官を相手していながらこの余裕は腹立たしいですが、それほど貴方に執着しているのかもしれません」

「そんな……こと……」

 あるわけがない。

 俺は一方的にあしらわれただけで、相手にすらなっていなかった。

 曲がりなりにも戦えていた夜崩とは違う。

 あるいは、ヒグマのように獲物に執着する性質があるのかもしれない。

「いずれにせよ、援護は不要です。長官は無敵ですから」

 信仰に近い確信の色を込めて、隊員は言った。

「貴様の手の内、妾に見せよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ