表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/34

主共々のお招き、感謝致します。

「ごきげんよう、お客様。わたくし、この辺り一帯を治めております領主の、サファイア・レインディアと申します。以後お見知りおきを」


 晩餐の席で丁寧な挨拶をしたのは、十七、八程の見目麗しい美少女。領主というには若過ぎる。そして、青白い肌に少し癖のある真っ白な長い髪。なにより特徴的なのは・・・その名前と一致しない、血のように赤い色をした瞳。

 成る程、吸血鬼と噂されるのも頷ける・・・と、ヴァンは思った。


「ご丁寧にありがとうございます、サファイア様。まずは泊めて頂けることへお礼を申し上げます。そして、自己紹介を。ボクはフィン。ホーリー・ヒューと呼ばれています」


 子供…フィンがにこりと名乗る。


「フィン・ホーリー・ヒュー? フィンさんとお呼びしても?」

「はい、構いません」

「そちらの方は?」


 サファイアがヴァンへと目を向ける。

 通常、貴族というのは使用人へはあまり目を向けるものではないのだが・・・と、思いつつ、ヴァンはサファイアへと頭を下げる。


「ヴァニティア・カラレスと申します。主共々のお招き、感謝致します」

「ヴァニティアさんですね?」

「主にはヴァンと呼ばれております。サファイア様も、そうお呼びください」

「わかりましたわ、ヴァンさん。それにしても、随分とお綺麗ですね?」


 しげしげとヴァンを見詰めるサファイア。その視線は、熱心というには強過ぎて、突き刺さりそうな程に感じるくらい。


「蜂蜜色で真っ直ぐな金髪、透き通ったエメラルドの瞳。本当に、綺麗・・・」


 ヴァニティア・カラレスの容姿は、十分過ぎる程に鑑賞に耐えられる容姿をしているが、


「はぁ・・・」


 と、切なげな溜息。サファイアの赤い瞳は、熱に浮かされたようだ。

 その様子に、ヴァンは若干引いた。が、


「お褒め頂き、ありがとうございます」


 どうにか微笑みを作った。


「ところでヴァンさん」


 まだ私に関心があるのか…と、ヴァンは内心で冷や汗ものだ。


「はい」

「あなた、女性ですわよね?」

「ええ」

「では、なぜ執事の格好をなさっているのでしょうか?」

「それは、主が子供だからです。女子供の二人旅は、どうしても賊に狙われ易くなるのです。パッと見でも私が男に見えれば、襲われる確率が低くなりますからね」


 ヴァンは女性にしては背の高い方。黙っていれば意外に判り難く、誤魔化すのに向いている。

 あとは、ヴァンの個人的な趣味。

 執事服は、趣味と実益を兼ね備えた、まさに完璧な服装だとヴァンは常々思っている。


「そうですか、旅を・・・それは大変ですね。旅の理由をお伺いしても宜しいでしょうか?」

「ボクらは流しの商人なんです」

「まあ! そんなにお若いのにっ?」


 サファイアが驚くのも無理はない。

 正確な年齢は判らないが、フィンはサファイアよりも年下に見える。


「やろうと思えば、子供でも商売はできますよ? 舐められたり、信用され難いなど、それなりのリスクはありますが」

「ご苦労も多いようですわね。それで……フィンさん達は、どのような物を売っているのかしら?」

「物ではありませんね」

「物ではない? それでは、なにを売っているのでしょうか?」

「お客様にしか、お教えできません」


 にっこりと、笑顔で答えないフィンに、サファイアはツンと唇を尖らせる。


「あら、買う人にしか教えないだなんて、少しズルくありませんか?」

「それは・・・そうかもしれませんが、ボクらは、本当にそれを必要としている方としか、取引をしないようにしているんです」

「それだけ、大事なものを取り扱っている…ということでしょうか?」

「サファイア様は鋭いですね」

「少し話を聞けば、それくらい誰にでも判ります」


 フィンの誉め言葉に、サファイアはムッとしたように眉を寄せる。


「いいえ。存外判らない方が多いので・・・意外と苦労しているのです」

「そうなんですか……」


 会話が途切れたのを見計らって、城の使用人達が食事を運んで来た。


「準備ができたようですわね。では、頂きましょうか」


 テーブルへ並ぶ豪勢な料理の数々。


「はい、ご馳走になります」

「ヴァンさんも席に着けば宜しいのに」


 サファイアが、フィンの後ろへ控えるヴァンを見上げて言う。


「お気遣いありがとうございます、サファイア様。しかし、私は使用人ですので」

「そう、ですか・・・残念ですわ」


 顔を曇らせるサファイア。


「申し訳ありません」

「いえ、無理を言ったのはわたくしですから。謝らないでください。でも、気が変わったら、いつでも席に着いてくださいね? 二人だけで囲むには、このテーブルは広過ぎますから」


 そう言ってサファイアは、寂しげな表情で広いテーブルを見渡した。


「ありがとうございます、サファイア様」

「じゃあ、冷めないうちに頂きますね?」


 微妙に空気を読んだのか、ただ単に我慢の限界だったのか、フィンが食事を始める。


「ええ。どうぞ。フィンさん、ワインは如何です? この地方のワインはとても美味しいのですよ?」


 サファイアのグラスに注がれたのは、濃い色の赤ワイン。彼女はくるくるとグラスを回して匂いを嗅ぎ、うっとりと目を細める。ワインのフルーティーな香りには、微かに鉄錆びのような匂いが混じり、妙にとろみがあるようにも見え・・・


「お酒はちょっと・・・」

「そうですか。残念ですわ」


 明らかに子供のフィンに、サファイアは無理にワインを勧めない。

 フィンが断ったワインを飲み干したサファイアは、血が滴る程のレアステーキに取りかかる。


 その様子に、ヴァンは気付く。蒼白だったサファイアの頬が、食事を進めるにつれ、うっすらと赤みが差して行くことに・・・

 読んでくださり、ありがとうございました。

 ヴァンは男装でした。女性執事です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ