表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三秒前と、お別れしよう  作者: 優衣羽
7/234

努力を見せつける人が嫌いだ。


努力を見せつける人が嫌いだ。





『私頑張ってるから』


『俺努力してるし』


ええ、そうですね。確かに貴方達は頑張っています。頑張っているのかもしれません。ですが、何故。それなら何故。今ここにいて自慢しているだけで、何かを手にする事が出来ないのでしょう。


努力を見せつける人が嫌いだ。だってそう言う人は大体、大した努力をしていないから。

ちょっと頑張っただけで満足して、誰かに凄いと言われたいから自慢する。でもね、それって恥ずかしくないですか。


本当に努力している人達はそんな事言わない。『まだまだだ』と自分に言い聞かせて、ずっと高みを見続けている。手に入れるまで口にしない。そんな人の方が、好感を持てるのはなぜだろう。


日本人は謙虚と言う言葉が好きだ。それは自分ではなく、相手に対して。

理想の結婚相手はどんな人?と聞かれれば、『おしとやか』、『優しい』、『自分を立ててくれる』なんて言葉をよく耳にする。そんな事を言うやつは大概、自分がその条件を満たせていない。

男女関係なく、人の理想は高いものだ。自分には甘いくせに。他人には突然厳しくなる。


本当に努力している人が好感を持てるのは、そのストイック差と貪欲さがあるからだと、私は思う。人間欲望を隠そうとするけれど、彼らはそれを隠そうとはしない。だから、好感が持てる。上辺だけの言葉で取り繕う人間とは違って。


これって色々な場面でも使えると思う。三大欲求を隠さずに筒抜けにする人間はちょっと、理性を持とうかと思うけれど、そうじゃない、自分自身に言い聞かせて邁進するその姿は好感が持てる。


本当に褒めて欲しいのなら、そんなまどろっこしい事、しなければいいのに。中途半端な努力を見せつけて自慢する人間になるよりも、普段の君を見て、「頑張ったね」と言ってくれる人だっているはずだ。

世界には70億人もの人がいるんだ。一人くらい、君を見ていてくれる人だっているに決まってるんだ。それでいなかったら、君は相当周りに酷い事を言ってきた最低な人間になるだろう。


努力は見せつけない方が格好いい。だって君を見てくれている人がどこかにいるはずだから。今、この文章を読んでくれている人達だって、ネットを通して私という人間の書いた私欲の塊を見ている。世間の目は意外と色んな所にあるんだぜ。


人生は辛い事ばかりかもしれないけれど、思い返せば碌な事が無かったかもしれないけれど、五年経てば今の状況を笑っていられる日が来る。だから、それまでの辛抱。その五年でした努力は、結果を伴わなくとも君の心の支えになるだろう。あの時頑張れたから今だって頑張れると、思える日が来るだろう。


努力を見せつける人が嫌いだ。だけど、気持ちは分からなくも無い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ