表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三秒前と、お別れしよう  作者: 優衣羽
11/234

自己満足


綺麗にするのは人の為じゃないって事を、よく覚えておけ










苦手なタイプはどういう人ですか?といった質問に、自分磨きをする人と答える人という人がいる。

そうじゃない。君が嫌いなのは自分磨きをしてる自分に酔っている人間だ。磨いているようで、肝心な所を磨き忘れた人間だ。


着飾る事が好きだ。新しい洋服、靴、バッグにアクセサリー、メイク道具。人並みに気を遣っているし、それ以上でもない。少し奮発した化粧水を使う夜もあれば、面倒で洗顔を適当にこなす日もある。堕落してきた身体に活を入れるため、ちょっとした運動を行ったりする。


でもこれって、全部自分の為だ。誰かによく見られたいとか、そういう意識は誰にだってあると思う。人間だから。でもこれって、自己満足だ。自分が好きでやっている事だ。


だから、私にとっての綺麗でいるようにする、は、自分が納得できる出で立ちでいようとするという事なのだ。

誰かのために綺麗になりたい。その考えも素敵だ。恋をした女の子が突然可愛くなるのも。だってきっと、世界が輝いて見えるだろうから。誰かに好かれたいがために綺麗になる行為、それも結局自己満足。


でも自己満足で良いと思う。私は自己満足という言葉が好きだ。だって、どんな行動も、自分が満足するためにやる行為だから。

自己満足という言葉はマイナスイメージが強い。けれど、そうではないと思う。自分のした事に、自分のしてきた事に、自分が満足するためにやる行為なんだから、もっと素敵なイメージをつけたっていいはずだ。

それって自己満足じゃない?と誰かに言われた時、私はそうだけど何か?って返せる自信がある。だって自分自身を満足させるために頑張る行為だから、他人に迷惑なんて一ミリもかけていないから。


誰かのために何かしてあげたくなるのも自己満足。そこに見返りを求めるのは間違っている。自分の好きでやった行為に、誰が感謝料を払うだろうか。誰かのためにやってあげたんじゃない。貴方は自分の為にそれをした。

だって簡単でしょう?別に欲しいと言っていない物を突然プレゼントされて、私にお返しはないの?と言っているようなものだよ。


誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもお年玉も、全部誰かの好意で出来ている。でも、あげる義務なんて誰も口にしていない。だからこれも自己満足だから、見返りなんて求める方が間違っているのだ。だって貴方の事を本当に好きな人は、見返りなんて気にせずに自己満足で愛を与えてくれるでしょう?愛を形にして、物を渡すでしょう?貴方もその愛に気が付いて、愛を返したくなるでしょう?そんなもん。

見返りを求めるのは相手の事を大して好きじゃないから。自分の事しか考えていないから。世界は貴方という人間を中心に回っているわけじゃないんだから。



今日の教訓。自己満足なら見返りを求めるな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ