表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/28

王都、レインディア


 木漏れ日が降り注ぐ森の小道を、馬車が適度な速度で進む。

 現代の乗り物に慣れてる身としては、遅いと感じてしまうけど、このゆったり進む感じは、時間に追われてる感覚がないのがいい。乗り心地は……まぁ、比べるまでもない。


 森を抜けると、段々と景色が変わっていく。

 馬車が舗装された道に入ると、一気に景色が変わる。


(ここが、王都……レインディア)


 西洋風の建物が並ぶ、異国情緒溢れる街並み。

 アレもコレも、と目についたもの全てが気になって仕方ない。

 建物の間を縫うように、ピンッと張られたロープにかかる球体の正体も、ちょっと怪しげな露店も、目に鮮やかなマルシェも。

 自然とワクワクした気持ちになるのは、このセカイに来て初めてのこと。

 気分は初めての海外旅行に浮かれる一般人(わたし)だ。


「わぁ……」

「あの、お嬢様? 窓にお顔をぶつけてしまいますよ」


 一緒に来た侍女の声を聞いて、ようやく現実に戻った。

 そして、ちょっと恥ずかしい。さっきまでの私は、電車の窓に張り付く子供みたいになってただろうから。


「……声をかけてくれてありがとう」

「いえ、とんでもございません」


 呼吸を整え、気持ちを切り替える。

 目的は情報屋、目的は情報屋……と何度も心の中で唱え、誘惑を振り払う。


「馬車を停めるところはある?」

「いくつかございますが、クラウンに行かれるのでしたら……その、サロン・ラニアに停めるのがよろしいかと思います!」


 どうしよう、みたいに迷ってたかと思えば、急に身を乗り出して勢いよく侍女が言うから、思わず体を後ろに引いた。

 それなりに広い馬車だけど、詰め寄られるとびっくりする。


「じゃあ、そこに馬車を停めて行きましょう」


 侍女が勧めてくれた店に馬車を停め、そこからは徒歩でクラウンというケーキ屋に向かう。

 馬車を降りる前から、侍女がやたらとサロン・ラニアに目を輝かせてたのが気になったけど。


「うわぁ……」


 ベルンの言っていた噴水広場を見て、思わず感嘆の声が出た。

 ヨーロッパの有名美術館前にある、これまた有名な噴水を思い出す。

 真っ先に目に飛び込んでくるのは中央の大きな噴水。

 周囲には小さな噴水がいくつも並び、噴水広場の周りはひんやりとして気持ちいい。

 王都に来てからというもの、私の頬は緩みっぱなしだ。


(どこのセカイでも、みんなやることは変わらないなぁ)


 少し離れた小さな噴水の前で、子供たちが騒ぎ、笑い合いながら水をかけ合う姿を見ると、そんなことを思ってしまう。

 その姿を見ていると、ここは『ゲームの中』ではなく、あくまでゲームを基にして確立された1つのセカイだと、思い知らされた気がした。

 おかげで浮ついて浮かれていた気分が、スッと凪いだ。


「お嬢様……?」

「なんでもないわ、行きましょう」


 目的のケーキ屋は噴水広場を出てすぐのところにあった。

 大通りに面したそこは、周囲と比べてもお洒落な雰囲気があって、よく目立っている。

 私たちの先を行く何組かの女性が、慣れたように店へ入って行く。


 その後に続いて店に入ると、店内は色鮮やかなドレスに身を包んだ女性客が多い、カフェ兼ケーキ屋だった。

 パッと見た感じでもほぼ満席。


「いっぱいですね」


 侍女の言葉に頷くより、給仕のスタッフが「いらっしゃいませ」と、声をかけてくる方が早かった。


「お客様、大変申し訳ございません。只今お席が満席でして……」

「今日は特別な注文をしに来ただけなの」

「でしたら、カウンターのスタッフにお声掛けください」


 接客業の鑑といえる笑顔を向けられ、カウンターにいたスタッフに声をかける。


「すいません、真っ黒なケーキをお願いできますか?」

「ご用意致します。ケーキをデコレーションさせていただきますが、ご希望はございますか?」

「クラウンで」

「かしこまりました」


 カウンターのスタッフはそれだけ言って、奥に下がった。

 ベルンに言われた通りに答えた。……が、普通に注文をしただけのような気がしてくる。


 これで文字通り、黒いケーキ(王冠のデコレーション付き)が出てきたら……退散しよう。

 で、帰ってケーキパーティーという名のやけ食いをする。

 もちろん、ベルンに理由を問い詰めることは忘れない。


「大変お待たせ致しました」


 奥からスタッフが戻って来た。

 その手には何もなく、とりあえずケーキパーティーは保留。

「ご案内致します」の声に従い、スタッフの後に続く。


 何気なく店内を見れば、観葉植物やテーブルの配置は、今まさに向かっている通路が見えないように置かれていて、誰の目にも止まらないようになっていた。


「この先の扉を1度だけノックして下さい」


 そう言って一礼したスタッフは戻って行った。

 スタッフの言う扉は壁際にあり、少し細長い木製のもので、店内の雰囲気に合わせてはあるものの、掃除用具を入れる物置の扉に見える。


 言われた通りコンッ、と1度だけノックをする。少ししてから扉の向こうで鍵が解錠された音がする。

 ドアノブに手をかければ、すんなりと扉が開いた。


 扉の向こうは階段。

 薄暗いけど、明かりは点いていて階段を登るのに支障はなさそうだった。

 それでも慎重に1歩1歩進み、上まで辿り着けば……


「ようこそ、情報屋"クロウ"へ!」


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ