え?再開?
さっと、書く楽しみは尽きませんね!
って事で、これからも宜しくお願いします。
頭を撫でられる感覚…何でか懐かしいと思ってしまった。だけど、きっと違うのだ。誤解なのだ。
え?なぜ?だって、――俺(京紫)は、こんな美少女と話したことないもん…。優しく、目を細め綺麗な笑顔をされたら…誰だって惚れそうになるぞ?まぁ、京紫は無いけど。
「えーと?どゆじょーきょー?」
照れ隠しに最大限のジョークを飛ばしてみたのだが…(京紫くん、それはジョークではなく確認です!)
応答はない。そして、気になり起き上がり俺の頭を撫でていた精霊姫の顔を覗き込む…
「ッ?」
ティナは…顔面を赤面どころかゆでダコの様になってフリーズしている。後ろは熱い…まぁ、いいかこんな所さっさと出たいのだ。
「おーい、ティナ?起きろーってかこっから出してくれ」
「ッ?…!!?」
「大丈夫か?」
「ひゃい!だいじょうぶれす!」
思わず笑ったってか、吹いたわ…w可愛いなぁ
「そろそろ、ここから出してくれ外に出たいんだわ。」
すると、ジト目が飛んできた。ジト目というものを生まれて初めて見た。こいつといると飽きることが無くて楽しいな。なんて思いつつ、外へのゲートを開けてもらう。
「んじゃ、また会えたらな?」
(ジーッ)
こいつは何がしたいんだ?と、思っていると…声が聞こえた…
…頭の中に―
(小僧、小僧。精霊姫も連れてって欲しいんじゃねぇのか?)
何を言い出すんだ?この駄龍は…
(ほら、永遠と精霊回廊の中に居るだけの人生なんてつまんねぇだろ?俺なら退屈で死ぬね!)
なら死ね…
(おぉ、怖いこと言うねーケケケッ!)
くそ、なんか無性にてめぇを殴りてぇわ
(まぁまぁ、んでどーするよ?)
まぁ、考えるまでもないだろう。今や精霊王より強いかもなんて言われてる力をみて連れていかないなんて選択肢は元より無い。なので、ここはさりげなーく言うか、強引に引っ張ってくかのどっかにするか迷ってるのである。
「ティナ」
[ビクッ!?]わかりやす…
「ほれ、はよ来い。来ないと置いてくぞ?」
(パァァ)←守りたいこの笑顔
なんて、馬鹿なことを言いつつしつつ、俺らは行動を開始するのであったーチャンチャン?
〜〜〜〜〜
今は、京紫を捜している最中なのだけれど、どこにも居ない…やはり、精霊回廊の中に…イヤイヤそんなの考えちゃダメだよね。
「あんのバカはどこにいるのかなー…」
「…エメリア」
「…」
だんだんと、口数の減ってきた3人…こんな時こそ事件は起こるものだと思うのだが…?
ガサッガサガサッ!!
『…!!?』
と、そこへ出てきたのは魔物…?いや、京紫だった。
「……」
『……』
「…あ、どうも。では?」
と、その場を立ち去ろうとする京紫と、謎の美少女。
『!?待て待て待て!!!!』
「…え!?」
『なんで、普通に立ち去ろうとしてるんだよ!!』
えー、みたいな顔をする京紫と、横でアワワと擬音が出そうなくらいあたふたしている美少女に目が行く…は?誰この女…?と約2名は思ったことだろう。
「ねぇねぇ?能無し?その娘は誰?ねぇねぇ?」
やばい、笑顔だけど…笑顔だけど目が笑ってない!
「えーとな、友達?かな?」
うん、嘘は言ってない。大丈夫のはず…と、京紫はタカをくくっていたのだが…
「…こっちは……なに…し…のに……。」
現実とは非常である。ヤツジとみるくは天を仰ぐ……。ティナは、キョロキョロしてる…。そして、京紫は…「はぇ?何ですぅ?」挑発していた…。
「こっちは、あんなに心配してたのに!」
あ、やべ!と思った時は既に遅し、エメリアの”身体強化”からの”集中強化””集中強化”とは、身体強化の派生技でその名の通り強化部位を一点に集中し攻撃力をあげる言わばチート技である。さぁ、皆さん…ご一緒に
「この…バカーッ!」
『レ・ミゼラブル(あぁ、無情)』
思いっきり右ストレートが鼻にクリーンヒットし、京紫は吹き飛んだ。前歯は何本くらいで済んでるのか、鼻は元に戻るだろうか?とかを考える京紫はやはり、精神レベルはカンストまっしぐらだろう…。
「…はぁ、エンジュその辺にしといてやれ。キョー君も危なかったんだろうし」
さすが、ヤツジだわ。と感心してるみるくと、未だにノビてる京紫。そこに、謎の美少女もといティナが京紫に寄っていき声をかける。
「ケイシ、起きて伸びてないで起きて?」
「……。」(反応がない。死んだようだ?)
「光と水の精霊よ。精霊姫の名の元に我に力を貸し与えよ。”聖浄”」
突如、京紫の周りに光の泡がでて一つ一つが京紫の体の中に吸い込まれていく。
『まさか…今、精霊姫って…』
「ハッ!ここはどこ!?わっちゅあねーむ!!?」
「ケイシ、良かったよぉ」
「あぁ、ティナが癒してくれたのか…ありがとな?」
ティナが京紫の身体の怪我を一瞬で癒したのだろう…。と、瞬時に判断した。だからこそ、京紫は覚悟を決めた。やはり、隠し事はいつまでも通せるものではないのだから。後ろに居るであろうヤツジ達を見て確信した。こいつ等から離れた方がいいと、何故なら…
「キョー君…そのバケモノから離れてくれ。」
と、警戒心MAXだからだ。あとの2人もかなり、ビビっている。そりゃぁ、精霊姫が目の前にいる娘だもん。ビビるよなー。
「あー、こいつは大丈夫だ。俺が保証する。俺に免じて見逃してくれないか?俺らはもう行くから…」
「何言ってるの?京っち?京っちは私たちと帰るんだよ?」
「俺は、もうメンバーじゃない。だから、放っておいてくれ。」
俺は、”あえて”この3人を刺激する事にした。理由は簡単、精霊姫を無理にでも同行させるためである。
「…あんた、ふざけてるの?あと何本骨をおられたい?」
あー、めちゃ物騒なこと仰ってる…。
「そうだぞ、キョー君。今回ばっかりは俺も納得がいかない。」
初めてかもしれないな、ヤツジが対抗したのは…
「私たち仲間だよね?なのに、なんで?いつも、私たちに必死付いてきて縋ることを一切せずに頑張ってきたのに…」
あー、みるくに関してはもう癒しの女神だな。
「…Sランクパテに昇格してしまった、お前らの所に戻ると次は俺だけじゃ済まなくなる。犠牲は俺だけでいいんだよ。」
「それに、俺はパーティに居なくてもお前らとは仲良くするつもりだ。そこんとこ踏まえた上でもう1度考えてくれ。」
(まぁ、この程度でこいつらは納得しないと思う。ってか、絶対しないだろうな)
確信を持って断言しているかの如く自信満々の京紫。
(この3人は優しさが4分の3なのだ…バフ〇リンもびっくりだぜ。)
最初に口を開いたのはヤツジだった。
「そんなんで、納得するわけないだろ!!俺は…俺らは家族みたいに一緒に育ってきた中じゃねぇかよ!なのに、ランク昇格がどーのって理由で自分の半身みたいなお前を裏切れるかよ!!」
「「私たちだって同じです!ずっと一緒だった訳じゃないけど…大切な仲間よ!天秤にかけるなんて有り得ない!!」」
と、口々に京紫の大切さを言いまくる3人…
(なんか、泣きそうだわ…)
「そか、なんか悪かったな。でも、パーティカードの契約上Cランクの俺は3人のパーティには入れないんだわ。すまん。」
『……』
またもや、空気が重くなる。永遠に続きそうなこの重い空気をどうしたものか……そうしている内に日が沈み始めたので一行はホームに帰ることにした。京紫は逃げようとしたので羽交い締めにして…
「ほんと、なんで逃げようとするのかな?かな?」
(みるくさん、目が笑ってないです。)
今は飯の時間。うちのパーティで飯を作ることができたのは実はを言うと京紫だけだったので色々と困っていたのだが、、、。京紫は考えた、(こいつらは、飯のためだけに俺を逃がさなかったのか?)とまぁ、そんな考えは一瞬で消えたのだが…。それと、精霊姫もといティナもこの場にいる。京紫が諦めたと同時に約束を取り付けたのだ、とことん根性と精神は白金を超える。白金とは、鉱物の中で上位にくる硬さと質を持った物の名前だ、特徴は美しいというところか………。
「あー、明日はギルドでクエスト受けてくるわ。」
「わかったよー京っち!私たちも行くからね?」
やっぱり言ってきたか、と苦虫を噛み潰した顔をする京紫。
「いや、俺とティナとで行く。お前らと行くと強くなれん…」
最もなことを言って聞かせてみるが、
「ダメよ!あんたは弱いんだから!いくらCランク難易度でもあんたじゃ割に合わない魔物が多いのよ?わかってる?」
お前らの中の俺に対する評価どうなってんの?と、思うしかない京紫…だが、今の京紫には京紫の精神に住まうバケモノがついている。そして記憶も戻った。だから、怖いものなしなのだ。まぁ、こんなことは言う必要ないものなので言わないが…よし、風呂入るか。
「んじゃ、先に風呂入るわな?」
「…///」
「ん?なんだ?こっちジロジロ見て。変だぞ?」
なんか、嫌な予感しかしない。
「見張りがいるから、また逃げられるかもだし?…でも……。」
あー、なんか言いたいことがわかった気がするつまりアレだ、
「なら、ヤツジと入るか。」
「…京紫ってホモなの?」
よし、殺そう。
「んだと?なら、一人で入る!」
「ダメよ!」
何がしたいんだよ、まぢふぁっきゅん!京紫さんはお怒りだぜ!
「…で、何がしたいの?」
「それはぁ……。」
カポーンとか擬音が聞こえそうなめちゃくちゃ大きなお風呂でそこに、1人の京紫。そう、1人!
え?さっきの会話は何だったって?それは―――
「京っち、ちゃんといる?」
――この通り外で厳重に見張られてる。
「おー、居るぞ?」
だめだ、全く落ち着けん。湯に浸かってすぐ出るかーと思っていると…
(プクプクッ)
「ん?なんだ?」
(ザバァーッ)
「ファァァァァアーーッ!?」
やばい、まぢやばいビックリしすぎて腰抜けた!と、かなり焦っているのを察したのか更に追い打ちがくる
「どしたの!?京っち!!」
うわっ、やばい今の状況はほんとダメだから!
「来るな!バカ!」
「やっぱ、何かあったんだね!?今助けに…」
あーぁ、みるく…俺のぞうさん見ちゃったか…。
「キューッ」
流石のみるくもこれには耐えれず失神してしまったようだ。まぁ、みるくは後でどうとでもなるとして……。
「どーゆーつもりだ?ティナ?」
「…ケイシとお風呂入りたかった。」
なるほど、理解した。だが、理解と許しは違うので
「そうかそうか、出ていけ。あと、今度からは変な登場はするなよ?」
「…ごめんなさい。」
「まぁ、たまになら許可する…」
俺の精一杯のデレだ、こんな可愛い子とお風呂なんて滅多にないからな…。俺も、男だから仕方ないのだ…そう、仕方ない!
ニマニマしながら風呂から出ていくティナを見て思った。やっぱ、精霊は人間と共存できるんだろうか?と、俺とティナが共存出来ることを証明して、精霊への考えを改めさせるべきなのでは?と、昔の俺なら絶対に考えなかったことを考えてみる。そして、風呂でノビてるみるくを早く運んでやらないとなとも、考える。前途多難だわ。俺の人生…
「さてさて、これからどーなるんだろうな。なぁ?ドラゴンさんよ?」
と、俺の中のドラゴンに語りかける。
(たぶん、並大抵の覚悟じゃ生きてけねぇだろな?でも、普通じゃ味わえないことだろうぜ?俺は楽しみで仕方ねぇなぁ?)
「俺も、楽しみで仕方ねぇよ。だからこそ、力をつけなきゃなんだ。いつまでも”能無し”でいちゃダメなんだよ。足を引っ張るのはそろそろやめねぇとな。」
(ふん、お前らしいな)
「そりゃ、あんがとよ」
と、ここまでが風呂場での出来事だった。
――みるくは後に、自室へ運んでやったので安心してくれ。
〜〜〜
自室にて
気配がするな、多分…ティナ当たりか?とか、考えてると案の定ドアノックの音がした。
「空いてるから入れー」
ドアが開いた、そこにはやはりティナだった。
「…一緒に寝て?」
こいつ、ほんと可愛すぎだろ…。たぶん、ティナは半分は寝惚けている。目が半開きだウトウトしてるのが見てれば分かる。追い返すのは忍びないなーなどと、思っていると俺の口が勝手に言っていた。
「おう、いいぞ。こっちゃ来い来い」
まさかの手招きまでしていた。俺はもうダメかもしれん…
「うにゅぅ、ケイ…ほんと…あり…が、とー(すぅすぅ)」
「ありがとうか…、これから大変になるんだ。恩はその時に返してくれればいいよ。ほんと、ありがとうティナおやすみ」
明日にはまた旅に出るつもりでいる。だから、今日しか休めないからゆっくり寝よう。俺はそう思い夢の世界に身を投じる。あの夢を次に見る時はあの子が誰なのか…わかる気がする。早く、会いたい。
「早く、あいた…い…」
〜〜〜〜〜
「面白くなってきたね、これからどんな未来を書き進めようか?バッドエンド?それとも、ハッピーエンド?考えれば終わりは尽きない。楽しみは尽きないよ!さぁ、次はどんな風に物語を作ろうか?」
不敵な笑みを浮かべる”ソレ”の存在を知る者はいない。この世界をどうするかは彼にかかっているのか?それとも、彼等が運命に抗うのか。傍観者としてはそれも楽しみである。
読んでくださり誠にありがとうございます!感想などあれば是非是非です!
次の投稿は明日以降になります。では、また次のお話の時に。