表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/77

魅惑の国 イシャバー2

ここはイシャバームというらしい。

 水や木がたくさんあるせいか、砂漠よりずっと涼しい。けれど、砂漠を越えて辿り着いたこの地は、どこか〈さよなら〉が始まりそうな、嫌な気持ちがした。ここは家があった村とは違う甘い空気がする。多分そのせいで少し優しくなったおじさんに、僕を買って欲しいってお願いし続けようと決めた。


「おじさん、お菓子ありがと」

「……」


 足がだいぶ良くなって歩けるようになったから、おじさんはこの中立国を通過するために、色々と手続きをしていた。門番の人が何度か僕を見たけど、何も言われず、無事に中に入れた。


 大きな石でできたトンネルをくぐると、そこは外の賑やかなオアシス広場とは違って、静かな家並みが続いていた。家の中では物が売られていて、すれ違う人たちは皆上等な服を着ている。僕は、なんか――恥ずかしかった。

 砂まみれの髪も、泥で黒くなった爪も、よれよれの服も、全部ぜんぶ。


 だって、何日もお風呂に入ってない。足もずっと痛かったから、ちゃんと歩けなかったし。靴は擦り切れてて、どっちが右かも分からなくなるくらい、くたびれてる。


 服だって、袖口がほつれてるし、泥だらけで、たぶんすっごく臭い。


「ママ!あの赤いスーリ(サンダル)が欲しい!」

「まあ、可愛いわね。あなたに似合うわ」


 強請れば何かがもらえる子を羨ましいとは思わない。きっとあの子には、神様がそういう運命をくれたのだろう。赤い靴……僕にはきっと似合わない。


「親父、これと……あれをくれ。なあ、モフェスはあるか?」

「ああ、あるぞ。入ってくか?」

「頼む」

「シャプナーは?」

「いや、大丈夫だ」

「全部で銀32だ」


 おじさんが建物の一階にある店に入っていて、僕は慌てて後を追った。モフェス? シャプナー? よくわからないけど――


「おい。風呂に入るぞ」

「……僕、女だよ?」

「湯着がある」


 モクモクと湯気が床の石の隙間から立ち昇っていて、おじさんは僕の体をタオルでこすった。痛いって言ったら、今度は泡立てた石鹸を手で優しく使ってくれた。


 父さんみたいだ、と思った。


 髪から落ちる泡が目に入って、僕は目を閉じた。これは夢じゃない。父さんじゃない。だけど、おじさんの手は、なぜか安心できる温かさだった。


「そこの湯に浸かってろ」

「ん」


 おじさんの体には、たくさんの傷跡があった。

 腕、肩、腰……白く瘤のように浮き上がるそれらは、きっともう痛くはないんだろう。でも、それを見て僕は思った。おじさんは、もしかしたら僕がこれから経験するかもしれない嫌なことを、もう経験してきたのかもしれないって。


「ふー……」

「おじさん」

「なんだ」

「僕、どこに売られるの?」

「まずはレークイスに行って、お前の証文を発行する」

「しょうもん……?」

「お前はレークイスが売る人間で、俺がそれを運んでいる卸業者だという証明証書だ」

「……」

「レークイスでお前を欲しがる業者がいれば、そこに売る。なければ特別区の商会で買い取ってもらう。俺の仕事はそこまでだ」


 さっきまで暑さでぼんやりしていたのに、今はとても寒くなった。

 ……砂漠に戻りたい、そう思った。


「上がるぞ」


 おじさんのお尻には、細く無数の線のような傷が走っていた。……打たれたのかな。僕もあんな風になるのかな。嫌だな。


「これを着ろ」


 顔を上げると、そこには真っ白なシャツと、ふんわりしたズボン。それに――赤いスーリ(サンダル)があった。


「おじさん?」

「お前は大分汚いからな。せめて綺麗にしないと売れん」

「ひっ……ひどいこと言うなぁもうっ! おじさんだって臭かったよ?へへっ」


 初めて誰かのお下がりじゃない服。兄さんの着潰した服を母さんが直したものじゃない、僕だけのための服。

 ぎゅっと抱きしめたら、お花みたいな匂いがした。


「着てみろ」

「へへっ!」


 おじさん、ありがとう。

 もしかしたらもうすぐ〈さよなら〉しないといけないかもしれない。でも、僕はきっと、おじさんを忘れない。


「似合う?」

「その汚い服よりはな」


 兄さんの匂いも、母さんの刺繍も、もう残っていない。

 だから――もういいかな、と思った。


「これ、母さんが直してくれた服だったんだ」

「……」

「でも、もう着れないね。ボロボロだし、袖にあった刺繍も焼けてなくなっちゃった」


 忘れたわけじゃない。

 でも、想ってばかりじゃ前に進めないから。

 ここに、置いていこう。


「持って行かなくていいのか」

「どうせ買われたら捨てられる。だったら……オアシスに埋めていくよ」


 イシャバームの出口にも、オアシスがあるらしい。

 オアシスは綺麗だったから…そこに埋めよう。


「……好きにしろ」

「おじさん、お腹空いた」

「はぁ……飯にするか」


※本作はアルファポリスにも第一章まで掲載中です。

感想・評価など励みになりますので、もしよろしければぜひよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ