絶望薬
ある薬売りが、変な薬を開発した。絶望薬と安直な名前だ。名前の通り、この薬は飲むと絶望してしまう薬なのだ。こんな薬どんなときの使うのかと思われるかもしれないが、意外と使い道は多い。
ある日、薬売りは病院に呼ばれた。
「今日はどんな御用でしょうか?」
目の前にはこの病院の医者が居る。薬売りはこういう風に呼ばれて仕事をするのを主としていた。
「少し厄介な患者が居てね。末期ガンなんだが、なかなかそれを認めようとしない」
いつもの仕事だ。絶望薬を与えれば、生きる希望が無くなり、自分が死ぬ病気だということを認めてくれるのだ。今の世の中、患者の承諾なしに医療行為はできない、その隙間の商売だ。もちろん、そんな薬を勝手に処方をしたら問題になる。しかし、薬売りは病院の人間ではないし、この薬は痕跡が残りにくいので、問題になったことは無い。
「誰ですか、あなたは」
指定された部屋に行くと、12~3の少女が居た。特に珍しいことではない、今まで老若男女、あらゆる人間にこの薬を処方してきた、今回の成功するだろう。
「薬を打ちにきたんだ。注射だけど大丈夫かい?」
この時、病院の名前などをだしてはいけない。あくまで無関係な人間なのだ。
「注射ぐらい大丈夫です」
きつめの口調だ。初対面で警戒しているのもあるが、もともと気が強いのだろう。
少女の腕に注射器を刺し、薬を注入する。これで2~3日もすれば成果は出るだろう。
少女の病室を後にして、医者のところに戻る。
「処方してきましたよ。お金のほうは大丈夫ですか」
医者から、分厚い茶封筒を渡される。かなりの報酬だが、きわどいことをしているのだから当然ともいえる。
「そういえば、今回の依頼主は誰なんですか?」
いつもは気にならないのだが、なんとなく興味がわき質問をしてみる。
「本来秘密なのだが、君なら大丈夫だろう。あの子の両親だよ」
なんでも、自分の子供が日に日に、痩せ劣り苦しむにながら、なお生きようとするのが耐えられなくなったそうだ。なんともありふれた理由だ。
病院を後にする時、あの少女が居た病室を見上げる。仕事の後、よく希望薬を作りたくなる。その効果も、調合法も知っている。しかし、このゆがんだ世の中は、希望薬を求めていないようだ。