表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/80

作戦会議

 俺達の一回戦の相手は中小クランだった。実力は良くて真ん中と言ったところだろう。

 そんなクランを相手にするための作戦会議をしていた。


「え~っと、じゃあ作戦会議を始めるか」


「はい」「分かりました」


「まず一つ言っておく。今回の試合では俺はお前ら二人がやられるまで前線には出ない。基本は二人で相手をしてもらおうと思う」


「どうしてですか!」


「何でって、レイズが前戦に出たらだれがフラッグを守るんだ?」


 今回のクランの部での勝ち方は二つある。これが中小ギルドが出場した理由ともいえる部分になるだろう。

 一つは敵の全滅。まあ、これは他の部とも変わらないので、中小ギルドが出場した理由にはならない。

 二つ目は敵フラッグの回収。一つのクランに一つ渡されている物で、これを取られた時点でそのクランの敗北となる。


「あ!そうか。ならしょうがないのか・・・ちょっと二人だと心細いですね」


「二人なら大丈夫。俺が二人の実力は保証するよ。個人戦やパーティの部で戦った感触だと、トッププレイヤーには及ばないけど、準々決勝にまで駒を進めたところとだったらいい勝負が出来るくらいには二人とも強いよ。トッププレイヤー相手でも守りに徹すればすぐにやられることは無いと思う。まあ、例外はいるけど、二人とも強い方だと思うよ」


「そう、でしょうか?」


「まあ、戦ってるのを見ていた感じでは、ついていけそうかとは思っていましたが・・・・・これもレイズのおかげです」


「そう言われると照れるな。まあ、そう言う事だから一回戦は任せたよ。二回戦は俺がやるから、一回戦は全力でやってきていいよ」


「「はい!」」


 こうして俺達の作戦会議は終わった。

 これ、作戦会議って言うのか?

新作始めました。

そちらの方もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ