表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/47

装甲騎兵ボトムズ 青の騎士ベルゼルガ物語 〜カスタマイズ〜


 さて、とりあえずATもゲットして、バトリングに出場。まずは金を稼がなくては。幸い相手は弱い下位ランカーばかりなのでコツさえ掴めばすぐに勝てるようになります。まず遠距離射撃で牽制し、接近戦になったらすれ違いざまにパイルバンカー! この黄金パターンでほぼ勝てるでしょう。ヌルゲーマーでも楽しめる難易度が好印象です。

 金が入ったらATカスタマイズにいそしみます。

 ゲーム誌とかは「自由にカスタマイズ!」とか、小、中学生を無闇にアオリまくってましたが、いわゆるエンスー的なものではなく、単純な装備の載せ替えで性能を上げていく、といった感じ。まあ、小学生に本格的なパラメータ変更とかは難しいので、正しい判断だと思います。そもそも筆者自身、究極のエンスーゲー、「グランツーリスモ」はお手上げでしたから!

 装甲を付け替えて防御力上げたり、武装を変えたりはもちろんのこと、塗装したり、テーマ曲を決めたりもできます。テーマ曲ってのは勝利時のジングルなんですけど、これが何気に名曲揃い。プロレスの入場曲のようなアツさがあり、試聴するだけで時間を忘れるほど。塗装は部位ごとにかなり細かく塗れるコダワリ仕様。これはもう右肩を紅く塗れって、暗に言われてるようなものですな(笑)。

 カスタマイズはハンガーで行いますが、ATも売ってます。高いけどスコープドックとか、メジャーな機体も買えますが、すでにベルゼルガ持ってるのであまり買う意味もない(笑)。しかもATは処分はできるけど売れないので換金できません。なので、序盤は性能アップや武器に金を投入することになります。バトリング会場では無法の街らしく賭博もできますが、一点買いしかできないので資金調達には向きませぬ。


 そんなこんなで腕とAT性能をアップさせたところで酒場へ向かいます。本作は特定の人物と会話をし、イベントをこなすことによってストーリーを進めるのです。

 最初は元軍人の老兵士と手合わせバトル。小手調べとばかりに割と簡単に勝てました。しかも勝ったらご褒美に老兵士のスコープドックをプレゼントされちゃいます。これで手持ちのATはベルゼルガとスコープドックになったよ……。


 その後、人助けついでにゲスパ・ラビトットというワルをバトリングで懲らしめたり、そのゲスパが兄貴分連れてきて(この兄貴分もおいしいキャラです)逆に返り討ちにしたり、順調にストーリーを進めます。

 ちなみにマッチメイカーも自由に変えられます。酒場で契約しなかったマッチメイカーに話しかけると「やっぱり気が変わったの?」みたいに聞かれるので「はい」を選択するだけで移籍完了です。……契約書さえ交わしてないんでしょうか。このあたりのユルさが無法の街の所以でしょう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ