闘神伝 3 ~カッコ悪いな、君(準主役級、カインのセリフ)~
本作のBGMはとにかくカッコいい! 個人的な感想に過ぎませんが、PSでも屈指の名曲揃いです。今でも時々口ずさんでいます。モンドステージは和テイストの哀愁系。デュークステージは疾走感あふれるテクノ系。主人公、エイジステージの曲ももちろんカッコいい。
そんな名曲揃いの本作なのに、なぜか鑑賞モードがなかったのは解せないところです。大人の事情でしょうか? ポーズで止めるとBGMも止まってしまいます。しかし、ステージ開始と同時にポーズすると聴けることに気付き、何度もチャレンジしました。タイミング的にかなり厳しかったので多分バグでしょう。
ただ、ステージのBGMはイケてるのに、なぜかエンディングは地味でした。前作の2プラはものすごくカッコよかったのに、謎です。(ちなみに2プラのエンディング曲が3ではショウステージのアレンジバージョンとなってます)
散々遊び倒して、飽きても手放す気になれず、数年後にまた引っ張りだして、BGM聴くためだけに遊んだことさえあります。それほどの名曲が詰まっているのです。サントラ盤とか出てるのでしょうか? でも、中古のサントラ買うよりゲーム買ったほうがお得だったりして。返す返すも鑑賞機能が搭載されなかったのが悔やまれます。
その後も外伝の「にとうしんでん」や正統続編の「闘神伝 昴」もリリースされましたが残念ながら未プレイです。やはりゲームのデキがイマイチだったことがネックだったことと、その時期はもう3D対戦格闘も下火になってたんでしょう。しかしゲーム性よりも、素晴らしいBGMが入ってる可能性は大です。機会があればプレイする価値は充分あるかも知れません。筆者もいつかプレイしたいと思ってます。
次回はゲーム内容で締めたいと思います。