表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/47

闘神伝 3 ~カッコ悪いな、君(準主役級、カインのセリフ)~

 本作のBGMはとにかくカッコいい! 個人的な感想に過ぎませんが、PSでも屈指の名曲揃いです。今でも時々口ずさんでいます。モンドステージは和テイストの哀愁系。デュークステージは疾走感あふれるテクノ系。主人公、エイジステージの曲ももちろんカッコいい。

 そんな名曲揃いの本作なのに、なぜか鑑賞モードがなかったのは解せないところです。大人の事情でしょうか? ポーズで止めるとBGMも止まってしまいます。しかし、ステージ開始と同時にポーズすると聴けることに気付き、何度もチャレンジしました。タイミング的にかなり厳しかったので多分バグでしょう。


 ただ、ステージのBGMはイケてるのに、なぜかエンディングは地味でした。前作の2プラはものすごくカッコよかったのに、謎です。(ちなみに2プラのエンディング曲が3ではショウステージのアレンジバージョンとなってます)

 

 散々遊び倒して、飽きても手放す気になれず、数年後にまた引っ張りだして、BGM聴くためだけに遊んだことさえあります。それほどの名曲が詰まっているのです。サントラ盤とか出てるのでしょうか? でも、中古のサントラ買うよりゲーム買ったほうがお得だったりして。返す返すも鑑賞機能が搭載されなかったのが悔やまれます。


 その後も外伝の「にとうしんでん」や正統続編の「闘神伝 昴」もリリースされましたが残念ながら未プレイです。やはりゲームのデキがイマイチだったことがネックだったことと、その時期はもう3D対戦格闘も下火になってたんでしょう。しかしゲーム性よりも、素晴らしいBGMが入ってる可能性は大です。機会があればプレイする価値は充分あるかも知れません。筆者もいつかプレイしたいと思ってます。

 

 次回はゲーム内容で締めたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ