表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

第五話 確認、ステータス、そして自販機。

いつもより長くなった・・・

ブクマなどありがとうございます!

2015/11/17

誤字と矛盾を修正しました

と、言いつつ雅人は外に出て、スケルトン(だったナニカ)を探して、見つけた。


「おっ!あれだ!」


あれ というほどそれは固まってはなかったが、とにかく見つけることが出来た。


「ん?何だこれ?」


白い石が、骨や槍?にまじって落ちていた。


「ん、意外と軽い」


またいつものように(・・・・・・・)、白い石を拾った。

すると、いつものあの声が響き、力が体に入って来る感覚が・・・。

---固体名:シワス マサトの【スケルトンの魔石(ませき)】に対する接触を確認 経験値を取得

取得経験値:10---


「うぉお・・・経験値ってどういうことだ?レベルとかも上がる様子もないんだが・・・」


そうなのだ。俺の知っている異世界では、遭遇→討伐→レベルアップ!

が、お約束なのだ。ううむ・・・わからない・・・。


「はっ!そうだ!ステータス!」


そう。異世界系の小説などでおなじみのステータスだ。


「ステータス!」


あれ?違う?

「あ、ステータスオープン!」


---固体名:シワス マサトによる魔法名:【ステータスオープン】の発動を確認 魔法カテゴリ:【情報魔法】を解放

同カテゴリ下に【ステータスオープン】を追加---


「おお、今度は合ってたんだ どれどれ?」



HP 50/50   性別 男   種族 人間

MP 70/70   年齢 36歳  状態 通常

攻撃力 50

防御力 50

魔法攻撃力 60→70

魔法防御力 250

抵抗力 50

敏捷 50


「うん・・・?」


何だこれ?種族や性別とかは分かるけど何だこれ?(大切なことなので二回言いました)

しっかし・・・能力値が50なのはこの世界の人の「普通」がわからないからともかくだな。

ほぼ50ってどういうことだ?

てか魔法防御250って・・・。



続いてスキルの項目。


《スキル》

《魔法系スキル》

【火属性魔法】

・ファイアボール

【情報魔法】

・ステータスオープン


そして雅人は、その下に見逃してはならないものを発見した。


EXP:10 【振り分け】 


「お!これはもしかして!」


もしかしたらこれは経験値をステータスに振り分けるタイプなのか?

だとしたら・・・。

あわててステータスの《HP》の項目をクリック。

ちなみにステータスの画面は青がかって透明である。


「お!出た!」


《HP》


これが0になってしまうと、死んでしまう。

死亡から数秒以内なら蘇生が可能。




「は?プラスはわかるが・・・マイナスってなんだ?」


試しにステータストップのウィンドウとHPのウィンドウを同時に出現させた。

そしてマイナスを押してみる。すると、両ウィンドウのHPが減り、EXPが1増えた。


「あーそういうことか・・・」


すると《リセット》というのが出現したので押してみる。


「うん。やっぱりね」


HPが50に戻り、EXPも10に戻った。


「さて、どんな感じに振り分けようかな・・・」


そう考えていると、岩のデコボコにつまづいてしまった。


「うわっ!ちょ」


その先には壁があった。


「あーよかっt」


否、石板が(・・・)あった


---ガコン!---


---固体名:シワス マサトの石版に対する圧力を確認


《魔導・自律式物品自動販売・貴重品保守・警備ゴーレム》起動準備


魔力充填 

起動完了---


「はあ?ゴーレム!?ちょ」


しかし、《そいつ》は動き出した。

《そいつ》は血を被ったように真っ赤だった。鮮やかすぎるほどに。そして、きっちりとした直方体であった。

そう、《そいつ》は・・・


「自販機じゃねぇか!」


ある意味・・・・人生のパートナーになる(予感がしないでもない)自販機の出現であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ