表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/134

第4話「女ってのは面倒くさい生き物なんです、とか知ったようにほざいてる奴が一番めんどくさい」

 その後、私は由希に誘われてカラオケへと来ていた。


 狭い個室の中で、由希が曲を歌い終えてソファーに座り込む。採点の画面が89点の数値を叩き出し、由希が舌打ちをしてから「90行かなかった」と呟いた。



「アレ? 詩子、また次の曲入れてないじゃん」



 由希が端末をいじりながら私に話しかけた。私はスマホを見つめながら、由希の言葉に「ん……」と返した。



「……詩子?」



 由希が私の顔をじっと見つめてくる。私はハッとして「あ、ああごめん」と言ってから、由希から端末を受け取り、ピピピッと操作を始めた。



「次歌う曲決めあぐねてた感じ?」


「え? う、うん、そんな感じかな」



 私は言いながら『○○裁判』を予約する。画面上に曲のタイトルが映され、しばらくの無音の後イントロが流れ出す。


 由希が私を訝しむような目で見つめている。なんだろう、少し集中できない。私は少し気がはやるのを感じながら、歌詞が表示されるのに合わせて歌い始めた。



 なんだかんだと最後まで歌い終わり、採点が表示される。点数は90点、かなり良い調子だ。



「よっしゃ、なんとか壁行けた」


「相変わらず上手いよな〜詩子。歌手にでもなった方がいいんじゃない?」


「カラオケが上手いからって歌手になれるってわけじゃないのよ」


「でも最近ネットの歌ってみたから歌手デビューする人多いじゃん。米○○〇とか」


「あの手の歌い手さんって輩はカラオケが上手いんじゃなくて歌も上手いんじゃよ」



 私はそう言って「どっこいしょ」とソファーに座る。端末を手に持ちピピピっと操作すると、どうやら由希が次の曲を入れていないらしいことがわかった。



「由希、入れないの? アレならまた私入れるけど」


「……詩子。もしかしてだけど、最近何かあった?」



 キュッと私の心臓が縮み上がった。ぬおお、なんだこの子、突然核心突いてくるな。コ○ンか? 未来少年の方じゃなくて青酸カリをぺろぺろする方のコ○ンか?



「なんでそう思ったの?」


「勘。それと、当たりっぽいね」


「うわあ、相変わらず人のことよく見てるなあ」


「そりゃあ、ね」



 由希がそう言って顔を逸らす。さすがにこれは誤魔化せないな、と、私は観念して、大きくため息をついた。



「あ、ごめん。迷惑だった?」


「いやいやいや! 由希のそういう所には助けられてる部分もあるし――。……うん、まあ、話すわ。正直に。

 ……んっとね。まあ、実はね。…………最近、河野とLI○E交換したの」


「は?」


「いや、別に深い意味はないよ! 友達としてよ、友達」


「…………うん、まあ」


「そんで、なんだろ。ああ、経緯から言わなきゃ、か。実は私、変なことでアイツと関わっちゃってさ。そんで色々あって…………」



 あぶね。小説のこと話してしまいそうになった。アレはアイツの『秘密』だ。私のためにさらけ出してくれた奴の弱みだ。それをおいそれと口軽く喋るのは、いくらなんでも不誠実が過ぎる。



「…………まあ、漫画を読んでくれるようになったのよ」


「……へえ」


「それでね! いや、とにかく、アイツ結構感想の書き方が凄くてね! 私がこの前描いた奴見せたら、凄い長い文章で、どこが良くてどこが悪いかっての送ってくれたの! 漫研の2人とは違ってて、こう、いやらしさがなかったって言うかさ!」


「この前って、部室でやたら熱中して描いてたの?」


「え? あ、うん……それ」


「…………なるほど」



 由希がこちらを見据えて頷く。んんん、なんだこの……尋問をさせられてる気分は。なんか雰囲気が重たいぞ。なにかやったのか私?



「ま、まあ、でも、その……。……感想を読んで、少し引っかかった部分があって。いや、別に悪いことじゃないし、仕方ないし、感想そのものに不服があるってわけじゃないけど……なんか、こう……。

 ……作品、読んで欲しいって思ったの。私が見せた部分の、その先を。ただ、なんかちょっと気が引けちゃって。アレだけしっかりしてるんだもん、時間もかかってるだろうし迷惑じゃないかーとか、もしかしたらボロカス言われるんじゃないかって不安もあるし」


「それで悩んでいたの?」


「ん、うん。……まあ」


「…………なるほどねえ」



 ……なんか妙に気恥ずかしいな。由希と居る時に男の話するなんてほとんどないからな(せいぜい吉田の影口をいいまくるくらいだ)。


 男女一皮剥けばその先はセク口スとはよく言うが(言わないか)。よくわからんが、男女セットになるととにかく恋愛話に絡められてしまうことが多々ある。そうなると妙に変な意識を持ってしまう。

 アイツとは別にそういう関係じゃない。ていうかそういう関係になりたいなんて思ってないし(想像するだけでちょっとゾッとする)。



「だからまあ、どうしても考え過ぎちゃって」


「…………て言ってもなあ。正直詩子の作品見てないからなんとも言えないよ」


「ん……ま、まあ、確かに」


「だからさ、詩子。ちょっと、作品って言うの見せてよ。そしたらなんか、私からも色々言えるかもしれないし」



 ぬおお、やべぇ。こう繋がってしまったか。

 いや、アレを由希見せるのは本当に嫌だ。後ろめたい……というのもあるけど、なにより恥ずかしい。高校時代から私の親友やってるコイツには、あの内容を悟られるわけにはいかない。特にコイツカ○ジばりに洞察力あるんだし。



「あ、あはは……えっと、まあ、考えとく」


「…………。まあ、いっか」



 そして由希は端末をピッピッピと弄り、次の曲を予約した。


 歌い終えた後の点数は平均点くらい。由希にしては低い方だった。


 その後、由希はちょっとだけ、不機嫌そうに私と一緒にいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ