表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/127

020 姉貴の芸術(弟を素材にする)は爆発である 

 水中で神崎さんの足がつるというハプニングが起きていた間、他の面々はそんな事は露知らず、各々海水浴を楽しんでいた。

 

 言葉先輩はゆったりピニャコラータ(無論ノンアル)を飲みながらパラソルの下で寛いでおり、姉貴は砂浜で何か大きな三角形の塊を建設していた。その傍で須崎先輩も作業を手伝っている。


「いい歳して砂遊びとは……やれやれだぜ。」


 遠目でジョジョ立ちしながらその様子を眺めていると、姉貴は俺に近づいてきて「ちょっとこっち来なさい。」と言って腕を引っ張られた。


「え……何するの?」


「しばらく四つん這いのまま、動いては駄目だ。」


「は? なんで?」


 姉貴に命令されるがまま、しばらく四つん這いの姿勢でいると、気づけば俺は――顔以外の全てを砂で固められていた。


「……できた。作品名『スフィンクス』」


「さすがです、吹雪さん。実の弟に砂を固めて作った芸術! まさに天才の発想!」


 自分では視認できないものの、かなり完成度の高いスフィンクスのサンドアートが出来上がったらしい。俺の左右にはご丁寧にもピラミッドまで作られている。


「姉貴……、砂固めすぎて身動きできないんだけど。」


「そうか。せっかくの力作だからな。すぐに壊してしまうのはもったいないと思っていたんだ。どうかそのまま芸術作品としての生涯を全うしてくれ。」


 そう言うと、姉貴は俺をおいて去って行ってしまった。


 駄目だ、どうやら姉貴はしばらく(ひょっとすると一生)俺を解放するつもりはなさそうだ。俺はすがる様な視線で須崎先輩に助けを求めた。


「すまん、雪……。吹雪さんの芸術は爆発なんだ。」


「ちょっと、意味わかんないんですけど。爆発してんのはあんたらの頭でしょ。いいから助けてくださいよ。」


「助けないけど、俺はお前から受けた恩を忘れないぞ!」


「この人でなしっ!」


 須崎先輩もまた、俺を見捨てて姉貴の後を追って去って行ってしまった。


「最悪だ……。さっきから色んな人が物珍しそうな視線で俺を見てくる。」


 遠目にカップルが笑いながら、勝手にスマホで撮影してきたり、ガキンチョが「きっもちわりぃ~!」と言って顔に砂をかけてきたりしたが、俺は抵抗することができなかった。


 そんな中、俺の元へようやく助けになりそうな人が来てくれた。


「おお! 弟くんがエジプトの世界遺産になってる。」


「言葉先輩……感心してないで助けてくださいよ。」


「ごめんごめん~! あ、でもその前に写真撮って良い?」


「……まぁ、いいですけど。」


 正直、自分でもどんな姿でさらされているのか、少しだけ気になるところだった。


「あれ? 雪くん、どこに行ったのかと思ったら……、スフィンクスになってたんだっ!」


「かっ、神崎さんっ!?」


 俺の死角から、ひょこっと神崎さんが現れた。先ほど足がつって大変だった神崎さんだが、もう元気を取り戻した様子で、にこにこと俺のスフィンクス姿を眺めた。こんな無様な姿を見られて、めちゃくちゃ恥ずかしい。


「せっかくだから、二人一緒に撮ってあげるね~! はい、チーズ!」

“カシャッ”


 神崎さんとの初のツーショット写真は、満面の笑みの神崎さんと、悲壮感に満ちた表情の俺の滑稽な姿が切り取られていた。


 その後、砂でガチガチに固められた俺は、言葉先輩と神崎さんに救助されて、芸術品としての生涯を全うせずにすんだ。


「はぁ~、ひどい目にあった。」


 可愛い後輩よりも、好きな女の意志を尊重するとは……。見損なったぞ須崎先輩っ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ